スズキ BANDIT1200 (バンディット)

ユーザー評価: 4.5

スズキ

BANDIT1200 (バンディット)

中古車の買取・査定相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - BANDIT1200 (バンディット)

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • H4タイプLED交換

    先日衝動買いした、RAYBRIGのH4タイプのLEDバルブです・・・ 本日10時頃、突然思い立って作業開始。 午後から雨の予報だけど、まぁ余裕でしょう・・・ LEDドライバのサイズが・・・キチンと作ると、この大きさになるのか、それとも・・・謎 ヘッドライト内に収めることは困難だと判断して、ホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月23日 22:31 onakotさん
  • H4タイプLED交換 (顛末)

    昨夜のうちに、2つの右前ウインカーの、レンズに大きなガリ傷があって、めっきの程度も悪い方をバラして、配線だけ入れ替えられるように加工を行いました・・・ ギボシは小型ではなく、手持ちの汎用のを使えば良いかなと・・・ 今朝は朝から雨が上がる予報でしたが、ザーザー降りだったので、まずは用事を済ませるべ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月24日 18:36 onakotさん
  • ライトの光軸調整CB750

    知人のCB750をユーザー車検する事になり「ヘッドライトの光軸調整中」です。 「車両にまたがり、5m離れて、バルブの高さ×0.85mの所にハイビームの中心がくる様に調整」しました。 タンク上の水入りペットは、水平確認用に置きました。一人でバイクにまたがって調整するのは難しいので、先ず①またがって水 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月15日 23:20 らきぱぱさん
  • クリアレンズに交換

    ノーマルのオレンジ色レンズから、クリアレンズに交換です。 袋Noが輸出車両用クリアレンズの品番です。スズキ自販で注文できます。(ネット販売とあまり変わらない値段ですが、スズキ純正品です。) 準備していたオレンジ球を取り付け点灯すると、かなり暗かったので、内部にアルミ箔を貼りました。 で点灯すると・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月14日 16:22 らきぱぱさん
  • ヘッドライト・ロービームHID化

    今さらながら、HID化です。 今までバルブ交換もせずに良く頑張ったなぁ。 HB4 6000K 35W 薄型バラスト・フルキット 送料込みで6069円なり。 薄型バラストを選ぶとイグナイターが別になってるから悩むところだけど、バイクに装着するならバラストが小さい方が良いかなと。 それにしてもこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月5日 16:42 かなえさんさん
  • ナンバー灯のLED化

    今までもLEDウェッジ球を使ってたけどね。 コンパクトなルームランプ用を激安価格で見つけたのでナンバー灯に流用してみます。 送料込みで380円だぞ。w いろいろ付いてるけど、付属品には両面テープが無い・・・ とりあえずアルミ板をこんな風に加工してみた。 配線を穴に通してLEDを両面テープで固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月5日 17:26 かなえさんさん
  • ウィンカーのLED化動画あり

    事前に用意しておく物は、 「LED対応2極ウィンカーリレー」 (防水処理されたバイク用) 「2極カプラー110型」 シート下、テールランプ付近にあるリレーヒューズボックスにアクセス。 リレーを引っ張って抜きます。 このうちのテール側の右2つ(橙/緑と空色)を抜いて、事前に用意してあるカプラー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月27日 23:24 かなえさんさん
  • LOWライトHID

    バンディット1200Sのノーマルライトはすっっっごい暗い。 よって、定番のHID化しました。 また、通常片目(LOW)しか点灯しないので、HI側にLED入れて常時2灯点灯させてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月13日 03:12 すれさん
  • 右後ウインカー 接点清掃

    正月に乗った時に突然、ウインカーが点いたり点かなかったりを繰り返していたので調べたら、バルブの接点が白く、粉拭いてたので清掃。接点には接点復活剤を塗布して組み付けたら、問題解決!  よかった(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月4日 11:16 ともゆりさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)