スズキ BANDIT1200 (バンディット)

ユーザー評価: 4.5

スズキ

BANDIT1200 (バンディット)

中古車の買取・査定相場を調べる

内装 - 整備手帳 - BANDIT1200 (バンディット)

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • クラッチのブーツ部を交換

    クラッチマスターシリンダーを作動する為のプッシュロッド、をカバーする「ラバーブーツ」を交換しました。(長い^^) ← ここです。 クラッチレバーを取り外すと… 中に水が入り込んだらしく、砂を発見。 ゴム製のブーツはぼろぼろ∑( ̄□ ̄;)!! プッシュロッドには白錆が発生していた。 結構ひどいε ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月19日 22:25 らきぱぱさん
  • こいつが原因=押し掛け7回!

    先日、上司Aさんと二人で「福島のオープンカー祭(EAST JAPAN OPENCAR FUKUSHIMA MEETING)」に行くことになったんですが…バイクのセルが回らず、エンジンが掛からない(;´Å`)困った。 昨日は異常が無かったからバッテリーでは無いと思うが、一応ジャンプスタートを実施=や ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年6月12日 21:48 らきぱぱさん
  • バックステッププレートの取付

    同じバイク乗りのmakotoplusさんとのメールから、バイクのステップポジションを変える「バックステッププレート」又は「ポジションプレート」の紹介をします。( ・∀・ )ゞ 現在装着しているので、分解するところから始めます。 六角レンチで純正ステップを緩めます。 これがバックステッププレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月26日 18:28 らきぱぱさん
  • シート張り替え

    シートの表皮がカチカチ&破れているので、DIYで張り替えることにしました。 また、高級低反発マットレスの廃品の一部を頂いたので、張り替えるついでに、埋め込んでみようかなと。 座面にマジックでザグる部分をケガき、カッターの刃を1cmくらい出して、マス目に切れ目を入れまくります。 一通り切れ目を入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月5日 18:46 onakotさん
  • ポジションプレート取り付け

    サーキットやジムカーナでステップを擦るようになったので、純正のステップを使用するポジションプレート(ステップアッププレート)を装着しました。 バックステップと悩みましたが、そこまでは必要無いかなというのと…高価ですしね (^_^; 画像は、装着後です。付けているのやら付けていないのやらわからない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月2日 16:52 くづさん
  • セットバックスペーサー取付け

    ついに買いました! 初めはハンドルアップスペーサーにしようと思ってましたが・・、 どうせならセットバックにしようとこっちにしました。 ただちょっと値段が高い。 送料無料だったウェビックで買いましたが、ポイント使って7.119円。 せめて5千円くらいにしてほしい・・・。 これだけです。 これで7 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年4月30日 23:02 サンダ~さん
  • ステアリングダンパー取付

    ステアリングダンパーを取付ました。 ダンパーはAmazonの4000円 汎用品です。 6mmのアルミ板をこんな形状に切り出しました。 MT-09のステアリングダンパーを参考にしました。 タミヤのラメフレークで塗装します。 黒くて分かりづらいですが、 こんな感じに取り付けて 完成です。 費用 6m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月11日 07:13 てふてふむすびさん
  • ラバーステップ交換

    ステップがボロボロだったので交換。 入手しやすい互換品で。 下からプラスドライバーで長ネジ2個を外せば交換できます。 純正品はゴムの下に重りが付いてる。 だから単価が高いのかも。 重りの金属を使わずにそのままステップに乗せられる形状でした。 ナットも埋め込んであるのでポン付け可能です。 数 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月4日 19:48 かなえさんさん
  • アンコ加工、ゲルザブ貼付け、表皮張替え③

    ちょうといい素材があったのでこれを貼りました(^O^) バッチグーでしょうたぶん(笑) 仮止めして・・・。 前と後ろをタッカーで止めて、 ドライヤーで暖めてシワを伸ばす。 引っ張って止めて引っ張って止めて・・・。 途中でコツを掴みました(・▽・) 完成! 思ったより上手くいきました! 何か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月14日 13:43 サンダ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)