スズキ バンディット1250S

ユーザー評価: 4.69

スズキ

バンディット1250S

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - バンディット1250S

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メンテナンス剤にてNEW

    ys special ver.2 施工済み BNW X1  メンテナンスにて御来店頂きまして 薬剤を掛け 反応時間を置き流して弱酸性シャンプーにて洗車をして

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月4日 19:40 カーコーティング専門店Y’sさん
  • タイヤを外さずにエアーバルブ交換

    純正のゴムのエアーバルブが嫌いなので交換することにしました。 ゴムのは劣化して裂けてエア漏れするしね。 今回用意したのはゲイルスピードの純正ホイール対応のショートタイプ。 そしてアリで購入したコレ。 確か送料込みで4千円くらい。 これだと車体にホイールを付けたまま作業が可能です。 ラチェット方式で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月23日 12:12 MIZZさん
  • バンディット1250をクーリーカラーにする 完成

    外装を組み付ける前にビキニカウルステーを車体に取り付けなければ… 1はヘッドライトと共締め。2はバンディット側に締付穴無いので色々考えた。 フォーククランプ買ってステーで止めようとしたが、ブレーキホースが邪魔をして上手くいかず… なんかねぇかな〜とバンディット弄ってたらアンダーブラケット側にねじ切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月11日 20:28 @ごんさん
  • バンディット1250をクーリーカラーにする 4

    レインボーラメ買った。 近畿製作所のパウダーブローガン買ってラメが出やすいように改造。ググればやり方出てくるよ。 容器は100均のやつに変更 手元調整弁。アマゾンのやすいやつ ラメを吹いてみる。写真じゃわからんね。近くで見たらラメ入ってるじゃん!くらいの量で調整 ちょっとわかる。 ラメを吹いたら6 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月11日 20:12 @ごんさん
  • バンディット1250をクーリーカラーにする 3

    黒のラインを入れるためにマスキングしていく。丸一日かかったよ🥹 黒を塗装してマスキングを剥がす。 良きなのでは…?🤔 ビキニカウルもいいっすね… アンダーカウル フロントフェンダー サイドカウル #600〜#800で足付け+ラインの段差をなくしていく。次はクリア塗装。かるーくレインボーラメ吹い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月11日 19:23 @ごんさん
  • バンディット1250をクーリーカラーにする 2

    ラインを入れるためにマスキングしていく。 SUZUKIのマスキングシートはアマゾンで売ってた。あたりまえだが、インパルスと形状が全然違うのでインパルス風になるようにラインを入れた。 塗料は浜松にあるバイクペイント様から購入。純正色が欲しかったらいつもここで買ってます。 下塗りの明るいブルー 水色や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月11日 00:08 @ごんさん
  • バンディット1250をクーリーカラーにする 1

    クーリーカラーのバイクが欲しい(迫真) ま、インパルスがいいけど、高騰してて買えない…自分で塗装するっきゃないか… インパルスみたいにするにはビキニカウルが必須。中古たけぇし調べたらアイネットさんからビキニカウル、ビキニカウルステー、スクリーンのレプリカが発売されてた。楽天で買いました。ビキニカウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月10日 23:57 @ごんさん
  • 水温計&油温計取り付け

    先日のクーラント漏れの件もあったので、水温計を付けることにしました。 ついでに油温計も。 用意したのはこちら。 KOSOのテンプメーターは左が正規品で右がアリで買ったバッタモン。 その左はアクティブ製の25mm用水温センサーアダプター。 生産終了品らしいですが某オクで安くゲットできました。 そし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月10日 20:55 MIZZさん
  • プラグ交換

    塗装でタンク外したのでついでにプラグ交換 NGKは神 二番だけブラケット外さないと取れない。 マニュアル見てないから正しいやり方か知らないけど… やべ〜。メンテナンスノート見てたら前にプラグ交換したの5年前だわ…2万キロ弱走ってた。そんなに前だったっけ…まぁこんな感じで1時間もせずに終わります。工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月5日 23:40 @ごんさん
  • ラジエーターキャップ交換

    先週ツーリング中、休憩のため停車してエンジンを止めたところ、ステップ裏あたりのホースからクーラントがオーバーフローしてきました。 気温は軽く30℃超えでしたがそれまで渋滞もなく、それまでは普通に走ってました。 5分くらいの間に約50mlほど溢れ出たでしょうか。 自宅まであと10kmほどだったのでそ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月26日 14:14 MIZZさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)