スズキ バーグマン200 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
スズキ バーグマン200 をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるバーグマン200オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

ざいけんさんのバーグマン200
バーグマン200のおすすめカスタムパーツ
バーグマン200でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
バーグマン200のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はバーグマン200のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
BEAMS SS400ソニックSPマフラー
フェンダーレスキットに合わせてって訳でもないんですが、年甲斐もなくマフラーなんぞを交換。
純正がやたらとデカく重いので軽量化にはなってると思う。
サウンドはJMCA認証なのでちょっと低音がデカくなった程度。
中古品で購入後17年以降のモデル対応でO2センサーが違う。
センサー本体のサイズ違い、ハーネスは4本に対して2本。調べたら、青白黒黒の4本と青白の2本で、黒は繋がなくても問題ないみたい。
中 ... -
BEAMS SS400 カーボン
ウイルズウインを取り付けしたが不満だったので買い直し。
取付後は純正と性能&音量は変わらず。
なのでリベットされたバッフルを取り外した。
下のトルクは無くなるだろうと思ったが、そこまで気になる事は無かった。
6千回転以上は純正以上にパワーが炸裂し気持ちいい。
音量は爆音までは行かないけどかなりうるさめだけど乗ってて疲れる事は無い。
音色は バーグマンにしては重低音がかなり効いて良い感じになり、 ... -
BEAMS SS400ソニックSP
特注のバッフル交換タイプを購入。
標準は81dbで純正と同じ音量、
セミレーシングバッフルは付属されておりこの音量は84dbで心地よいサウンドです。
バッフルを取り外した音量は90dbを超えて爆音。
小生年齢を考えてセミレーシングバッフルで走行しています。
燃費の悪化もなく高回転がスムーズです、
たぶん・・・・(慣らし中の300km走行時の交換のため比較できていませんが、現在慣 ... -
ウイルズウイン ステップマフラー
バーグマンのマフラーってBEAMSとウイルズウインと浅倉商事しかないんですね。
ウイルズウインと浅倉商事は同じ企業なので実質二社のみと言う寂しい状況…
音量が大きいマフラーが好きでちょうど中古でウイルズウインが有ったので購入。
取り付け後の感想。
音量はうるさくないけど、音質はパタパタと軽い音なので自分好みではない。
性能は抜けすぎて全域でトルクダウン…
バーグマン200のヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。バーグマン200のヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
分からん LED H4バルブ
10年くらい前のバイクって、2灯の場合はハイロー別でロービームは片目なのが多いんすよね。
うちのninja1000も同じくで、こっちは車検あったりで何かと面倒なので弄ってませんが、バーグマンはやったもん勝ちな軽い気持ちでH4化&2灯化。
配線は大した事ないんだけど、元がH7なのでアダプタ用意したりでポン付けは出来ません。
これで、片方切れてるで。
とは言われなくなります。
-
NAKOBO H7 LEDヘッドライト
ポン付けではない。ドライバ部からのケーブルは車体コネクタに無加工で接続できるが、防水は必須。
純正よりかなり明るいが、路面にやや斑が見える。(元々?)
大密林で3k以下、コスパは悪くない。
後は耐久性があることを祈る。
因みに、交換後は光軸が大分高くなるので
調整は、必須。
バグ号のような接続兼バネ固定アダプタ介在タイプは、ランプの固定金具(帽子のつば)後方にバネ固定用アダプタが入る余地が無けれ ... -
fcl. fcl. ファン付 LED ヘッドライト バイク用( H4 H7 )
ハロゲン色3500K。メーカー適合は×でしたが、
家にあった他社のアダプターを入れると取付けできました。
両目仕様にはしません。 -
PIAA LEH215 H7 6600k 2600lm
信頼性を採ってPIAAのポン付け
ポジションもせっかく替えるなら と
奮発して、400lm
昼間 パッと見、ポジションの方が明るい…
夜の効果 爆光
カットライン クッキリでした。
みんなのバーグマン200~カスタム事例~
みんなのバーグマン200をチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
グラッツェさんのバーグマン200
ボディーカラーは、マットムーンシルバーメタリック、レアものです。スクリーン(スペインメーカー、プーチ)やブレーキレバーをショートに付け替えたり、ラジエターのカバー、ナックルバイザーとサイドバイザーを付けたりしています。よく遠出(丹後、和歌山、姫路など)をするので、ETC、ナビ(ヴィックス付)、ドラレコ、電圧計、グリップヒーターなどをつけています。その他、赤のリムステッカーを貼ったり、本来付いてい ...
-
u12651さんのバーグマン200
3台目の正直。
そろそろ落ち着かんとな〜 -
u12651さんのバーグマン200
2台目のバーグマン200で色も前と一緒。
This is サイコーにチョードイイ SUZUKI〜!
メーター 1,460kmから保有。
2017.7.15 車両入れ替えのため売却。
最終 5,028km。
自分で走った距離 3,568km。 -
BAGOKさんのバーグマン200
バーグマン200を楽しみます。
-
たべほうだいさんのバーグマン200
チビなわたしでも、扱いきれる 使い切れる程度の ちょうどいい パワーが気に入ってます。生活環境の変化に伴い、色と足つきの良さで決めました。都内街乗りでは燃費が残念です。が、維持費が安い!ノーマルでも風よけロングシールド カウルが い〜空力仕事してくれる!不思議な魅力のハリボテスクーター!不人気、盗まれない!普段使いはスクーターしか勝たん!
残りの人生短くなってきたので、ポックリ逝く前に、 ... -
sanuki guyさんのバーグマン200
バイクに乗るのは30年ぶり!初めてのスクータに感激♪
-
ざいけんさんのバーグマン200
下駄からツーリングまで
-
loudest1970さんのバーグマン200
50cc以上では人生初のスクーター
10年前なら「すぐに飽きるだろう」と思っていたが、使い勝手良し・ツーリングユースでも不足なし!というレビューが散見されたので、数ある対抗車種の中から「この車なら他者とのかぶりが少ないだろう」という天邪鬼な理由からこの車を選択。
購入店の対応がとても良かったのと、前ユーザーの整備履歴も購入店で管理されていたことを知り、即決。
納車直後に街乗りレベル ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 全方位カメラ(岐阜県)
316.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition ...(千葉県)
2222.4万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
385.5万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
417.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
