スズキ バーグマン200

ユーザー評価: 4.67

スズキ

バーグマン200

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - バーグマン200

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ホンマにブレーキロック

    この前、こんなふうに肝心なブレーキをとめるレバーが丸ごと脱落したので、再度購入しました。 取りつけたところ、レバーに関係なく、ブレーキが完全にロックされてしまいます。このままでは、危なくて乗れません。 ひとつ穴でボルト締めするので、すぐ緩みます。しっかり締め上げたところ、挿入したパイプが縮んで広 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月10日 16:04 グラッツェさん
  • なんじゃあこりゃあ!簡易ブレーキロック

    信号でストップして、ブレーキを見ると、なんか変。簡易ブレーキロックが突如なくなっていました。 信号で止まった時、お茶を飲んだり、手をぶらっと下げて休めたりして、重宝していたのですが、このありさまです。 半年は、もったかなというぐらいです。 プラスチック部分が金属部分にはまっていただけなのか、かみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月29日 14:10 グラッツェさん
  • リアにワンタッチ式ブレーキロック装着

    リアブレーキに固定式のブレーキロックを取り付けました。ワンタッチで、ロックのオンオフができ、ちょっとした停車の時にもロックでき、大変便利になりました。 サイドポケットに着脱式のブレーキロックを入れておいて、必要なときだけ付けるようにしていたのですが、坂道などに駐車するときだけの使用にとどまっていま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月19日 20:41 グラッツェさん
  • 後付けなんちゃってパーキングブレーキ

    ハンドルのカバーを外します。 ハンドル根元のファスナー2カ所 バックミラー左右2本を外します。14mm カバーは爪で止まっているので内装はがしなどで持ち上げます。完全に外さなくてもブレーキのネジが外れればOKです。 ブレーキのネジを抜き、アルミの管を入れてみます。4mm程度出っ張ってます。 このま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月1日 14:20 なっぉさん
  • 傾斜でも両手は すんすん (^.^)

    私の京香さん(バーグマン200)に、 快適パーツ(?)をインストールしていきます。 用意したのは上の画像のパーツです。 停車時、ブレーキをかけた状態をキープしつつ、 ハンドルから両手を離す事を可能にするパーツです。 平坦な場所ばかりなら不要な物なんですが、 交差点で停止したら勾配が… みたいな時に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年1月23日 08:58 Akakageさん
  • ブレーキ ショートレバーに交換

    ブレーキレバーは、握らずに引くのが基本。①レバーの遊びをとる②フロントフォークの初期沈みをなくす③ジワッとブレーキを効かす。 細やかな操作には、2本指、ショートレバーということになります。(U-KANAYAアルミレバー) まず、ミラー、ナックルガードなどを外します。 次にハンドル部分のカウルを外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月16日 13:22 グラッツェさん
  • フロントブレーキロック取付け

    当然のこととして200ccのバーグマン200には、パーキングブレーキが付いていません。 あわてて停めたとき、路面の傾斜で、センタースタンドが外れ、えらい目にあったことがあります。 これで大丈夫です。 必要な時にさっと出せ、さっとしまえるように、ハンドル横のボックスに、バネで戻るようになった百均の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月14日 15:53 グラッツェさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)