スズキ バーグマン200

ユーザー評価: 4.67

スズキ

バーグマン200

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - バーグマン200

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ヘッドライトLED化/常時2灯化

    バーグマン200は2灯式ヘッドライトなのですが、 左側がロービーム、右側はハイビームという仕様。 なのでロービームでの通常走行時は片目なのね。 それはそれで嫌いじゃないのだけれど、   「ライト片方が切れてるよ。」 と指摘され、いちいち説明するのが面倒… というのが"バーグマン200あるある"だと ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2021年11月21日 21:43 Akakageさん
  • SHORAI BATTERYへ交換

    最近息子が通勤で乗ってるバーグマン200 セルモーターの回り方が遅くなってきました。 満充電をしても容量が60%しか回復せず。 BATTERY交換することにしました。 リワークスにも採用しているチウムフェライトBATTERYにしました。 古いBATTERYを取り外しリチウムフェライトBATTERY ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月23日 10:05 アルトワークスRさん
  • スモールランプLED化

    ヘッドライトLED化と同時に、スモールランプも。 フロントカウルを外す訳ですから、 一緒に済ませてしまいます。 用意したのは画像のT10LEDバルブです。 お安いワリにはしっかりとしたモノでした。 ヘッドライトLED化の項で、 ランプユニットにアクセスしているので、 細かいところは省きまして、出来 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月22日 00:25 Akakageさん
  • 補充電

    娘のバイク。 冬となり寒くて乗らないためバッテリーが枯渇寸前。 右側のフロアシートを剥がし、バッテリー端子へ充電端子を接続。 バッテリーの容量を測定すると何と30しかない。 充電電流を2Aに設定しゆっくり充電開始。 明日の朝までには充電完了していることでしょう。 寒いときにバイクへ乗るのが真のバイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月1日 19:54 アルトワークスRさん
  • テールランプ/ナンバー灯 LED化

    灯火類の全LED化が自分の目的なので、 フロントと同じ日にテールランプ周りも作業しました。 用意したのは画像のLEDバルブ。 S25ダブルLEDの赤色です。 テールレンズは赤いのでバルブは白色もアリですが、 より赤々と光ってほしいので、 赤色のLEDバルブを選択しました。 ナンバー灯もLED仕様に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月22日 00:59 Akakageさん
  • カーゴルーム照明LED化/スイッチ仕様

    バーグマン200はシート下のメットインスペースがでかく、 シートを開くと照明が自動点灯します。 コレは暗い時しか必要がないので、 マニュアルスイッチ仕様にしました。 用意したのは、 画像のロッカスイッチとT10LEDバルブです。 T10LEDバルブは、スモールランプと同じ物。 カーゴルームの画像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月22日 01:11 Akakageさん
  • ウィンカーLED化

    ヘッドライトLED化のために、 カウル類を外す作業をするので、 当然のようにウィンカーもLED仕様にします。   で、用意したのは画像のバルブです。 10個入りというパックで、お買い得なモノ。 届いた際に点灯テストをしましたが、 10個とも、ちゃんと点灯したので幸いでした。 まぁ、当たり前なんです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月22日 00:43 Akakageさん
  • サイドスタンドスイッチ解除

    ここに上げる様なものでもないド定番の弄りですね。 スズキは解除用の純正部品が用意されています🤔 部品名は、ワイヤ,サイドスタンドショート 燃料タンクの上にある緑の配線を外して、入手した部品をはめるだけです。 3度目なので楽勝かと思いきや、手が入りづらく意外と苦戦します🤨 シートとカウルを1つ外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月27日 12:21 u12651さん
  • ウィンカー、テール等の電球交換

    フロントウィンカーはウイポジ化するかもしれないので、信頼性の高いM&Hマツシマをチョイス。 ポジションは家にあった、まめ電の電球色です。 テール・リアウィンカーは、いつものまめ電MIRA-SMDタイプです。 コスパ最高。 ナンバー灯はマツシマの電球色にしてみました。 これは思ったほど明るくなったで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月7日 12:55 u12651さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)