スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • スプリングレート変更後の車高調整。

    前後とも、バネレートを下げた為、思ったよりも下がってしまい、車庫と道路の段差に引っかかってしまったので、少し上げます。 フロントは、全長調整部分では上げる幅が無いので、プリロード0の所のバネ部分で上げます。 リアも、下の部分では、5㎜しか、あげられないので、スプリング部分で上げます。 フロント、指 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月3日 18:21 tto11さん
  • 車高調取付け リア その1

    今日は車高調のリアを取付けました。 まずはタイヤを外します。 先にナットを緩めてからジャッキアップします。 ジャッキアップして馬に載せます。 フロントは台に載せないとジャッキアップ出来ませんでした。しかし、リアはテイクオフのバンパースポイラーを付けてますが、そのままOKでした。 トランクを開けて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月14日 22:15 いけ♪さん
  • 車高上げ

    車検でいつも地上最低高でTTWのフロアサポートを外さないと引っかかるので久しぶりに車高を上げました。 時間なかったので後ろのみ。 上げる前。 車高調はエナペタルのCリング式なのでサスペンション外さないといけないので厄介でした。 上げた後。 前はまた後日です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月26日 19:39 まぐちんさん
  • 車高調取付け フロント その2

    サスペンションのアッパーアームのボルトを外したら、シャフトが抜けました。 それにしてもさびさびです。 簡単には抜けなかったので、プライヤーで引っ張ったり、工具を駆使してプラハンマーで叩いたりして抜きました。 右は車体に当たって抜きにくかったです。 抜く時にスタビライザーを止めているボルト12mm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月8日 23:48 いけ♪さん
  • カプチーノ・加工スペーサーでフロント車高調整

    フロントの車高をもう少し上げようと思います、ユーザー車検で今回で3回目の車高NG検出が出ました、手動測定ではOKですがフロントが少し低いですね、スズスポのコイル+カヤバNEWSRプラス2mmスペーサーの仕様、写真はガソリン満タン時です。 以前、アッパーマウント交換時に2mmスペーサーを入れて、固定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月25日 00:32 winkytigerさん
  • 車高調取付け フロント その1

    ついに念願の車高調を購入しました。 とりあえず、今日は色々やってたら前しか付けれませんでしたが、レビューします。 まずはどれくらい下がったかを判るように、フロントスポイラーで路面からの高さを測ります。 約13.5cmでタイヤハウスは指が3本入る隙間でした。 今所有しているジャッキは普通のジャッキで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月8日 23:31 いけ♪さん
  • 車高調取り付け その2

    リアの下部ボルトの挿入も苦労しますねぇ。 フロアジャッキを駆使して、穴をぴったりに合わせば入ります。 ・車高調の調整ネジ含め、すべてトルクレンチできっちり締めます。異音防止含め、大事なポイントです。 ・写真のショック上部は専用工具が無いので、インパクトでやっちゃいました。 リアの完成図。 車高に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月23日 23:36 ピロ君さん
  • 車高調整!!

    突如!思い立ってカプチーノ君の車高再調整をしてみました。 以下はメモです。 スプリング自由長実測FR共182mm(公称180mm) Fスプリングシート間178mm(プリロード4mm) Fスプリングシート下~ロアブラケットシート間90mm Rスプリングシート間178mm(プリロード4mm) Rスプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月27日 21:26 GarageNOVさん
  • 車庫調 ロアーブラケット交換

    ロアーブラケット交換します。 ブリッツは15mm延長と言っていましたが、測って見たら20mm延長されていました、部品の製作段階で個体差があるみたいです。 ブラケットの取り付けは、穴に本体ケースが見えるまで入れ込むようになっていますが、改良前のブラケットでそこまで入れ込んで使用したら最低車高が確保で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月8日 13:20 hideo.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)