スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 2DINカーナビ取付けの為の、ダッシュボード作製

    以前から内装の近代化?をしたかったのですが、みんカラを見ていたらビビビッ✴って来た内装のカプチをハケーン😆 早速秘密基地3へLINEして、イメージを伝え見積りしてもらい、去年末の『年末オフ』終了後カプチを入院させました。 自分は冬場は毎週末スキーに行ってる為、春先のオフ会『AJCS』に間に合う ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2016年6月4日 15:40 カプッちょさん
  • リヤスピーカーの配線接続作業(内装パーツ外し編)

    リヤスピーカーの配線をCDデッキに繋ぐ為にはCDデッキを外さなければいけません。 その為にこの内装パーツの取り外しが必要なのです。 まずセンターコンソールの後方左右に付いているネジを外します。 シートを前に出して背もたれを倒せば簡単にネジは外せますよ☆彡 次にアームレストの小物入れの中に入ってい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年7月29日 19:30 まっさかさん
  • 助手席前1DINスペース確保(ナビ取り付け)

    カプチーノはオーディオスペースが1DINのみ… この場所に設置します(・ω・) 傷付き防止にガムテープを貼ってから、ドリルで穴開け、ノコで切断します(・ω・) ここで問題になるのが、この助手席側エアコン吹き出し口用ダクト(・ω・) コイツが穴開け部裏を通ってるから、そのままでは設置できない… ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年8月15日 13:10 †ガンメタ†さん
  • バック信号とイルミ信号接続

    カプチ購入後に、PanaのHDDナビCN-HD9000を取り付けたのですが、 バック信号とイルミは手抜きして取り付けていませんでした。 そもそも、バック信号をバックランプから取れば良いと言われていますが、トランクから配線を引き回すのが面倒で、運転席あたりにあれば良いなぁなんて思っていました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年2月4日 22:07 T_NAKさん
  • リヤスピーカーの配線接続作業(配線接続編)

    CDデッキの周りのプラスチックのカバーを外す為には最後にシフトの前にあるネジを外します。 これでネジは全部外れました。 下の両端から上にカバーを持ち上げて行き、エアコンパネルの上2箇所のハマり込み部を外せばカバーは外れます。 カバーを破損しない様に注意しながら外して下さい。 これがカバーが外れた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年7月29日 21:38 まっさかさん
  • カーナビの取り付け

    この前衝動買いしたポータブルナビを取り付けてみました。 購入したのはパナソニックブランドになったゴリラの510VLです。 取り付け時は夢中だったため、写真が全然ないのですが、固定にはビートソニックのQG1とQBG6の組み合わせにしました。 QBG6は取り付け部分の面積が広すぎるため、のこでカッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年10月2日 18:47 よつば@埼玉さん
  • KENWOOD 彩速ナビ ナビ連動ETC&ナビ連動ドラレコ

    取り敢えずぶ~んかい! 某オークションの2DINセンターコンソール取り付けの為切るとこをサクッとカット! 夜はさすがに暗いよ(笑) 配線ごちゃぁ 配線ごちゃぁ2 取り付け自体は完了! あとは配線! そしてここで深夜2時! 寝るわ! 翌朝! 配線込で完了! 数日後… ELメーター&ELエアコンパネ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月19日 00:10 Roaluさん
  • Android中華ナビ取付け

    いわゆるAndroid中華ナビ付けてみました。 配線は全てギボシ対応です。 10インチメモリー2GBにしたけど、もっさりです。快適に使うには3or4GBのものですかね。 ヒーターパネルとかの操作性を考えて3センチ位せり出して取り付けたら、シフトノブとパネルのクリアランスが少ないです。気を付けないと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年1月30日 11:25 kane1さん
  • ナビ取り付け

    かなり強引ですが、何とか付きました。 とりあえず、思いっきりカットします。真ん中にあるステーはハンマーでたたいて曲げました。 スラント時、干渉しないようにガッツリけづりました。 スラントさせたまま使うので気になりません。 しっかり固定しにくいので切り取った純正の下側のプラスチックを下にかましました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月12日 15:20 worksproさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)