スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノEA11R/21R

カプチーノの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - カプチーノ [ EA11R/21R ]

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • FRP工作 1

    ダックテール作ってみました 既製品もとても素晴らしいものばかりなのですがどれもイメージに近いものがなくて結局何年も悩んだ挙句作ってみよーかー。になりました。 写真はパテ粉まみれのカプチ。 今回も無から作るのですが2液性の硬質発砲ウレタンを初めて使いました。 垂れないように養生して引っ付かないように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月22日 13:33 りゅうのすけ(°_°)さん
  • バンパー仮修復~

    ぶつけられたバンパー。 保険屋から連絡があり、前に付けてたバンパーどうしますか?と連絡が来たので、貰うことに。 そんなダメージが無さそうなので、仮修復的な感じで修理してみることに! こんな感じで。手術の後みたい(΄◉◞౪◟◉`) コレをイメージしました。 サーキット限定で使おうと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月21日 15:17 もこ太郎さん
  • 【DIY】リアアンダースポイラーの一体化

    まいどです( ・∇・)ノ 今回の整備手帳では、リア純正バンパーとアンダースポイラーの一体化加工をしていきたいと思います(・∀・) 用意したのは、ヤフオクで調達したBOMEXのと思われるリアアンダースポイラーのついた純正リアバンパー 社外品付き純正バンパーとの表記ですが、多分BOMEXだと思っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年5月13日 23:58 あるかり酸さん
  • インパネカウル製作①

    ふつーのインパネ、ただし茶豆では大事な機能を持ちます。 だって外装だもの(笑) コイツが風は元より石や虫から乗員の顔面を守ることになります。 メーターフードの形状をそのまま使いますが、助手席側にも着けなければならない。 妻は断固拒否の様相ですが…(笑) いつも通り養生テープを貼って樹脂が貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月4日 19:17 枝豆やみんさん
  • GTウイングを長いやつに交換しました

    4年ぐらい前から1450mmのGTウイングを1100mmにカットした物を付けていましたが、長さが物足りないと思っていたので今まで付けていた物の2枚羽根バージョンの1450mmのウイングをヤフオクで購入して1290mmにカットしてみました、糸ノコでカットして金ヤスリで整えてネジ穴切るだけなので工具と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月1日 17:13 sataiyaさん
  • GTウイングの翼端板を作成⑥

    ウイングを2枚羽根仕様にしましたが、元々付いていた翼端板のデザインがイマイチ好きになれません とりあえずひっくり返して付けて見ました、最初よりマシな気がしますが、う~ん・・・ ということで、余計な所を糸ノコでカットして削りました、右側が加工後です、3mmのアルミ板なのでかなり手強かったです 翼端板 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月27日 09:07 sataiyaさん
  • GTウイングの翼端板を製作 ⑤

    今回も3mmの塩ビ板を使用しました ダンボールを装着してハサミでお好みの形に切ります 今回はこんな形にしてみました、マジックで塩ビ板に写してカットすれば完成です 車に付けたら凄くダサくて恥ずかしかったので3秒で外しました、ここから更にカットして・・・ 最終的に無難な形にしました、塩ビ板は加工が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月1日 17:13 sataiyaさん
  • トヨシマクラフト20mmフェンダーをさらに+25mm盛りの図

    納車時、突貫でやってもらいました! 純正ホイールと、xxrってようわからんメーカーの8j+20か25のホイールと交換って事で…手元にそれしかなくワイドだし入るやろ感覚で…甘かった。リアはツラウチくらいでフロントはちゃんと20mm程はみ出したので5mm余裕を持たせて…という感じでw 事なきを得た図。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月3日 21:13 イッチーノさん
  • FD3S 5型?リアスポイラー加工

    これも過去のものになります。 カプチーノに流用するリアスポイラーは定番だとFD3S 1型ですよね。 が、あまりに定番過ぎて面白くない(笑) 一応、手に入れていましたが仮あわせしても悪くはないがふつーwな感じです。 ってことで後期型である5型のリアスポイラーを手に入れて加工しました。 大 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月14日 20:58 velvetblueroseさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)