スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノEA11R/21R

カプチーノの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - カプチーノ [ EA11R/21R ]

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ダックテールウイング加工6(完成)

    さて、1ヶ月ぶりに作業再開します。 前回盛ったパテを削ってまた盛って削って… プラサフを吹くまでいきました。 結構悪くないんじゃないかなってくらいまではいけました。 でも近くで見ちゃダメな仕様です(^^) この後にも色々やらなきゃいけない作業があるので、そろそろ作業を切り上げないといけません。なの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月11日 20:51 S.Yuさん
  • 山本改 フロントワイドフェンダーMK2やっと出来ました〜

    どうも山ちゃんです。先日思い立って始めたフロントワイドフェンダーの加工がやっと終わりました〜 今までのフェンダーは試作1号機だったのでワイド具合とフェンダーアーチの高さがイマイチでした。 それなんで、作り直すか悩んだ結果、足りない部分に出せばいいじゃん!という安易な考えで始めたのが間違いでした〜と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年1月29日 15:41 カプ山ちゃんさん
  • ダックテールウイング加工5(未完のまま次の作業日まで見送り)

    前回の続きです。 ここからはひたすら凹凸を消すのみ、パテ盛って削っての繰り返しです。 裏側も修正箇所を修正して、ひたすら表面処理です。 もう一度サフを吹きました。 前回よりはマシになったとはいえ、まだまだ凸凹です。 こちら側は相変わらず大きな凸凹はありませんが、まだ修正や表面処理が必要です。 再び ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月10日 21:45 S.Yuさん
  • ダックテールウイング加工4

    昨日は作業できなくて1日空きました。 今日もFRPとパテ盛りパテ研ぎです。パテベラが45mmの物しか売ってなくて、持ってなかったのですが、もう少し小さいのが欲しかったので買ってきて20mmの物を作りました。小回りがきいて細かいところでは便利です。 前回盛ったパテを研ぎました。まだまだ凸凹してるんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月5日 20:44 S.Yuさん
  • ダックテールウイング加工3

    昨日はFRPでスムージングをし、切断箇所をパテ埋めして終わりました。 今日はスムージングしたFRPの部分にパテを盛って平らにしていくところから始めます。軽く足付けをしてからとりあえずFRPの部分だけパテを盛りました。 乾燥後にパテを研磨し、次はFRPとの境目にパテを盛りました。 今日は時間がなかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月3日 21:16 S.Yuさん
  • ダックテールウイング加工2

    間が空きましたが、ようやく作業ができるので再開します。 ここからはFRPやパテを扱うので、トランクを外します。 ボルト4本で留まってます。 カモフラージュで貼ってた黒のカッティングシートを剥がします。発泡ウレタンを削って成形しているので表面は凸凹です。 切った部分にFRPを貼るので、凸凹だとFRP ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月2日 16:38 S.Yuさん
  • うさ耳ういんぐろーど!

    なんか新品のスキー載っけるバーめっけ。 でもつけるには車種専用ステーがいるらしい! むむむ、でも廃盤らしくステーの情報が出てこない(^_^ というかステーももう廃盤なんでしょう。 いちかばちか! 勘でステーをぽちってみた!(笑) ぜんっぜん形違う! つかねー(笑) 腹立ってぶったぎって溶接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月28日 20:08 Yここすさん
  • 中期FDウィング 取り付け②

    半年の歳月を経て春眠から目覚めた中期FDウィング。 前回の記録は下記URLより^ↀᴥↀ^ このままゴムモールはめて塗装して終わらせようとしてたけど、やっぱりスムージングする事にした。 前回の記録以降はパテ拾いだけやってあった。 まずは低頭ビスに変えて… ファイバーパテを盛る^ↀᴥↀ^ ファイバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月26日 21:19 ネコマさん
  • フロントアンダーパネルを作ってみた。

    アンダーパネルを作ってみた。 カプチーノのアンダーパネルというと 何故か補強パーツのことなんですが 今回は空力パーツの方です。 下回りをフラット化して ダウンフォース稼いで パワーロスを防ぐのが目的ですw かぷ3Sくんから頂いた アンパネバージョン1です。 これを装着していましたが 折れてしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2017年11月30日 18:53 ばくまるさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)