スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • [サイドウィンカーを純正と違う形に自作せよ]No.2

    10月8日(土)3h 純正レンズのこの薄さを、左の出っ張りにするのだ。 フェンダーのウィンカーの付く場所の凹みに合わせるために、切る部分をマーキングする。 (写真はその後の出来上がりの絵です。あしからず。) この高さの違い。 優に30mmは出っ張るぞ。 フェンダー側の穴を型紙に取る。 型紙を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月29日 20:09 kurobonさん
  • [サイドウィンカーを純正と違う形に自作せよ]No.1

    10月3日(月) 1h これは百均ダイソーの「置いて量れる計量スプーン」なのである。 これの良さは、付けられたら横にかなり出っ張りそうで、ちょっと車体を斜めに切ればサイドウィンカーが見えそうなのだ。 先ずは表面に書かれた文字を消す事から掛かる。 消したくない部分にはマスキングテープを貼ってコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 18:33 kurobonさん
  • [フロントウィンカーを純正形状では無い物にせよ]No.7

    9月26日(月)1h 今まで仮留めしていたホットボンドによる接着をUVレジンで本接着した。 実は良く見ると、右左とも作りが全く違っており、チリが合わないのである。 スモークの具合は良いと思う。 フロントバンパーのひび割れが凄い。 隙間だらけなのは、ご愛敬。 (*^_^*) 

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 18:11 kurobonさん
  • [フロントウィンカーを純正形状では無い物にせよ]No.6動画あり

    9月25日(日)3h フロントウィンカーの隙間埋めアクリル板は中が見えるのが気に食わん。 その昔、昭和にはスモークに染める液なる物があり、今だに持って居ったもんじゃ。 (゚Д゚) これを塗って、数分後に洗い流すとスモークに染まるって訳。 ところが、古くて化学反応が鈍くなったのか、それほど染ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 17:52 kurobonさん
  • [フロントウィンカーを純正形状では無い物にせよ]No.5

    9月16日(金)1h UVレジンで付けて装着。 見えない部分も透明なのは必要ないよね。 5mm砲弾型LED透明/橙色3発では、公道を走るのはやめといた方が良い。 なので、アルミ板を切って曲げて、12V10W電球を付けるべくBA15用のソケットを固定し、配線を繋ぐ。 電球が透明なので、水性クリヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 17:32 kurobonさん
  • [フロントウィンカーを純正形状では無い物にせよ]No.4

    9月14日(土)1h 表側だけは出来たが、固定はただはまっているだけ。 内側のハウジング内の引っかけのために切れてる部分に見合う部分を作らねば。 またも厚紙で型を切り出して、その通りにホットガンで炙って曲げる。 まだUVレジンによる接着はせず、セロテープで仮組みして装着。 遠目からは良さそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 17:23 kurobonさん
  • [フロントウィンカーを純正形状では無い物にせよ]No.3

    9月8日(木)1h 仮としても付いたからには、ウィンカーを点灯させなくちゃ話にならん。 で付けたのが、5mm砲弾型LED透明/橙色を3発。 これが育苗ポットです。 元は単なる植物の種を育てるための、個室とでも言えば良いのでしょうか。 育苗ポットをひとつ切り取って、出来るだけ発光効率を良くする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月24日 20:46 kurobonさん
  • [フロントウィンカーを純正形状では無い物にせよ]No.2

    9月7日(水)3h 先日の作業で純正ウィンカーハウジング内に置けそうにまで進んだが、残るはこの隙間をどう埋めるかだ。 バンパーとの隙間を厚紙で型を取り、こんな感じに塞ぎましょうか。 紙で作ると三次元の面が作れないので平らになってしまう。 それでも大体の雰囲気は分かる。 思っていた通りのかっこよさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月23日 19:55 kurobonさん
  • [フロントウィンカーを純正形状では無い物にせよ]No.1

    9月4日(日)3h 先日のフロントウィンカーの付ける向きは[A]内側垂れ目typeがオレσ(^o^)好みだ。 精悍さに惚れた。 それにしてもこのままじゃあ付かないので、裏側に出ている取付けステー類を切り取る。 どこかのページで見たホットカッターを見本にして、ハンダごての小手先を外してそこにOL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月22日 20:49 kurobonさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)