スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レースカー 3D ジグ式 フレーム修正! スポット増し!!

    フロントがぶつかり、フレームが曲がってます!

    難易度

    • コメント 0
    2012年7月5日 12:58 ラッシュモータースポーツさん
  • 効果あります突っ張り棒!

    エンジンルームのフロント側についている突っ張り棒。 正式名称は分かりませんが、ラジエターホースやエアコンパイプ、エアクリーナーが固定されるアレです。 インタークーラーパイプを交換しようとしたら丸見えだったので、なんの計画もなく勢いだけで取り外し・・ これの剛性を上げると、良いらしい。 ツェ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年3月1日 21:29 TOMY.さん
  • マフラー アンダーカバー 取り付け (復帰)

    マフラー交換時に 干渉するため外していたアンダーカバー 剛性アップ(復帰)のために再取付けです。 まずはリフト フロントはローダウンジャッキも入らない・・・ スロープ→ジャッキアップ→フロントにリジットをかける リアは簡単にアップ ※このリジット・・・ヤフオクで一組・・・・999円!! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月25日 13:13 キッシャさん
  • コレが結構効くんです

    リアのアッパーアームの補強をします アームの先端及び付け根の計3箇所 材料は鉄板1.6mmを使用 先端部の溶接をします ここはゴムカバーが付いている為連続溶接はご法度です 少し溶接しては冷ましまた溶接 一度に大量の熱を加えるとアームが歪みますから時間がかかります ゴムを溶かしちゃう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年6月14日 07:54 午後の緑茶さん
  • 天使の重り

    1個 = 1.8 kg  全部で 14個    合計 25.2kg

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月27日 22:43 カプチャンさん
  • 強化フロアーパネル

    純正のパネルを外し。 これだけ厚さが違います😁 ついでに下回りの錆び確認😅 フロント周り。 フロントアーム周り😂 フロントアーム周り2 リア周り😆 特に、極端な錆びはなくて良かったです🤥 強化フロアーパネル装着😁 試運転しましたか、かなりギシギシ音がなくなり乗り心地もよくなりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月24日 23:37 まゆり@NKE Racingさん
  • GrayCatさんへ

    ルームミラーからの視界。 『見にくいなら、見なきゃいいじゃん!』 って人間なので気にしません。 気にしたら負けなので。 床に入るバー。 ちなみにスピーカーはイクリプス。 確か下のほうはシートベルトと共締めだったと思う・・・ ドリル的な物があればもっと綺麗に開いたんだろうけど手元に無かった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月2日 21:59 カイン=ファランクスさん
  • タワーバーとタイミングベルトカバーの干渉対策

    先日タワーバーのパーツレヴューでコメントを頂きチェックして見たら確かに当たった痕が! 隙間はわずか1.5MMぐらいしかありませんでした。 サスが固めで高速の継ぎ目は結構跳ねるので心配です。 隙間テープを挟み込んで単純な対策を。(逆に隙間が無くなり良くないのか??) 小さいハサミで突っ込んだのでなん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年9月14日 18:43 習チーノさん
  • アッパーサポートバー撤去

    前オーナーの自作アッパーサポートバーを撤去してみました。 走りに大きな変化は無いように感じます。 街乗りなら別なくてもいいかと(笑) ボルト左右で長さ違うし舐めてるし、、、 ちゃんと交換しておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月11日 14:14 T.E.R.U.さん
  • サビ穴補修2

    時間が空いたときは自らサビ取りや補修を行っています。FRPをよく使います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月10日 08:00 カロチーノさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)