スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • パワーウインドウスイッチ・オート化 1

    カプチーノのパワーウインドウスイッチはオート機能が付いていません。 なので、あると便利なオートスイッチ化に挑戦します。 オート化に使うのはカプチのオート化の定番、CT21SワゴンRのパワーウインドウスイッチです。 スイッチの形は同じなので流用ができます。 まずはカプチとワゴンRのスイッチを分解しま ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2013年8月30日 23:38 oniccuppacさん
  • シフトノブの革巻き替え

     カプチーノ購入時から純正オプションのNARDI製シフトノブを14年間愛用し続けてきましたが、さすがに革がボロボロになってしまったので、本革を買ってきて自分で巻き替えてみることにしました。同時にレッドステッチ化をしてちょっとしたオリジナリティを加えたいと思います(^^)  ところで私はレザークラ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 5
    2009年8月10日 22:48 沈黙のヨハンネスさん
  • パワーウインドウスイッチ・オート化 2

    次に、ワゴンRの基板と、カプチの基盤とカプラーを配線で繋げます。 配線が赤と黒色しか持ち合わせがなかったのでわかりにくいですが、運転席側を赤、助手席側を黒の配線にしました。 配線はこのような感じです。 運転席側のDUはカプラー1番ピン(緑/黒色の配線)へ、DDは,4番ピン(赤/黒色の配線)へ、E ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 2
    2013年8月31日 01:38 oniccuppacさん
  • ワゴンR(CT系)流用オートパワーウィンドウの作成 1

    今回は皆さんが実施されているワゴンR(CT系)のオートパワーウィンドウS/Wの流用をやってみました。 まずはカプチーノのS/W、ワゴンRのS/W共にバラしてしまいます。今回は失敗を恐れカプのS/Wも手に入れておきました(笑) 後、画像ではワゴンRのS/Wが1ケしか映っていませんが今回は運転席、助手 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2009年1月23日 11:37 まぁくん_さん
  • ワゴンR(CT系)流用オートパワーウィンドウの作成 2

    ワゴンR側から外したオートパワーウィンドウS/Wです。 裏側に位置決めのポッチが有りますがカプチーノに流用するには必要なく邪魔なので削り取ってしまいます。 そして画像を取り忘れましたがこのS/Wをカプチーノ側基盤に取り付けます。 取り付ける時、カプチーノ基盤の穴とS/W足のピッチが少し違うので若 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2009年1月23日 12:08 まぁくん_さん
  • ハザードスイッチ増設

    片付けしてたら、小さいスイッチが見つかったので、ハザード用で増設してみた。 マニュアル見たら、ハザードは左右のウィンカー回路+電源みたい。 IGNオフ時は使えなくても良いことにして、ウィンカー回路のみ2回路スイッチで結線。 忘備用。 コラム下のコンビネーションsw側カプラに、エレクトロタップで固定 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月27日 14:50 みけ@さん
  • シフトレバーの樹脂ブッシュ壊れたので

    通勤中、ギアの入りが悪くなりました。 点検してみました。 シフトレバーを外しましたら。 ギアセレクトのボルトが 脱落していました。 例の白プラブッシュのところです。 フルブッシュ、マウント強化なので ボルトの緩みが、結構出てきました。 フル強化すると、アイドリングで ホルダーに入っている 缶ジュー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月26日 21:03 ばくまるさん
  • ワゴンRオートパワーウィンドウスイッチ流用2

    で、カプチのスイッチ外して。 基盤摘出しました 黒いマットの上に置いたんで、見えにくくてすいません (∋_∈) 基盤の裏面。一応、配線の位置を忘れないようにパチリと。 で、ハンダごてで基盤から配線を分離 次に基盤からスイッチも分離 カプチスイッチは失敗しない限りは、もう使わないハズなんで、ワイル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年3月2日 17:20 まっつまつさん
  • シフトレバーショート化

    カプチーノはコンパクトスポーツカーの割にシフトレバーが結構長く、シフトが入れにくい感じです。 クイックシフトが欲しいところですが現在カプチーノ用は販売されておらず、中古も結構、高価でなかなか手が出せません。 ショートシフトを出しているショップもありますが、かなり短く切ってあります。切りすぎてもシフ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年5月15日 22:13 oniccuppacさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)