スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

ガスチャージ - エアコン - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 内装 エアコン ガスチャージ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    エアコンガス交換 走行17万キロ超のプロボックス 動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • エアコンガス補充の仕方

    エアコンが効かなくなったので、ガスチャージする事にしました。 乗り出して3年。3年持ったなら補充で十分です。 一時はめちゃくちゃ値上がりしてたR12ガスも、1本2500円くらいで落ち着いてます。 カプチーノだと、高圧がここで 低圧がこっち。 基本、パイプが細い方が高圧で 太い方が低圧です。 サイト ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2018年4月8日 18:55 Kozzzyさん
  • R12代替えフロン補充

    先日購入したマニホールドゲージを使い、ガス圧を測定します。 マニホールドゲージにホースを接続、ボンネットを開けてボンネットキャッチアームにマニホールドゲージをさげます。 高圧側のホースはここにつなぎます。 低圧側はここに ホースを繋いだところです。 実は、ホースを繋ぐ際に、ガスが多少洩れるのですが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年10月4日 19:02 T_NAKさん
  • エアコンガス、オイル補充

    エアコンが効かないと思ったら、コンプレッサーとラジエータファンが回ってない! 焼きついたか、マグネットクラッチが逝ったか、センサーか、ガス漏れか、、と悶々とした日々を過ごしていたところ、こちらの先輩の整備手帳にレシーバーのコネクタを短絡するとコンプレッサーが回るとあったので早速トライ! 見事、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月5日 08:51 kei@l700さん
  • エアコンコンデショナーの補充(R12添加剤)

    【内容】 猛暑が厳しい近年…流石にエアコンレスは辛く…カプ吉に酷なのは分かっていても…酷使してしまいます😓 最近、コンプレッサーの作動音が大きくなってきた気がするので、出来るだけ労るためにもメンテナンスします😊 【確認】 サイトグラスで確認すると… 泡ではないですが… 気泡が多いように見えま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月30日 18:50 Y'sGarageさん
  • WAKO’S パワーエアコンレボリューション

    カプチーノのオイル交換ついでに、エブリィでも好感触だったWAKO'Sのパワーエアコンレボリューションを施工してもらいました。 うん!やっぱりいい! 古い車ほど、効果を感じられるかもしれないですね。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月10日 10:57 髙山さん
  • エアコンガス補充

    クランクプーリー交換時にエアコンコンプレッサー付近を動かした時に微妙にガス漏れが起こったのかエアコンが全く効かなくなりエアコンONでもコンプレッサーが動かないので色々ネットで調べて見ると レシーバードライヤーのカプラーを抜いてショートさせると強制的にエアコンコンプレッサーが回せるようなのでショー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月4日 21:02 メタルジャンキーさん
  • エアコン134aガスをDIYチャージ

    いよいよエアコンをオンにする季節が到来しますが、サイトグラスからの気泡が真っ白アワアワだったのでガスを入れることにしました。 念のため二本用意しました。 低圧バルブにチャックを指して、内部空気を抜いたら準備完了です。 数分エアコン全開にして落ち着いたところのゲージの値では20psiあたりでしたので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月1日 11:45 mash@G4さん
  • 炭化水素供給。

    バルブタイミングがずれて、過熱、防爆弁がもれていました。サイトグラスの横の穴です。上から、ポリパテで固めました。最初は気泡になりましたが、強く塗りこむと、穴を埋めたのか膨らまなくなりました。そのまま固化。スパシオと同じですが、エアークーリングという炭化水素を100g入れた後です。ほとんどガスが抜け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月28日 19:41 GPZ750Fさん
  • エアコンガスをコールド12に交換してみた

    昨年代替フロン(R134aが主成分なもの)を補充したけど、今ひとつ効きが弱い気がするので、プロパン系のガスに入れ換えてみました。整備工場にお願い。 ガスは2本で足りたそうです。 夕方に走っただけなので比較にならないかもですが、アイドリングはイマイチ効かない、走れば前より冷たい風になった感じです。週 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月20日 18:24 kane1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    北関東茶会

    車種:ホンダ ビート , ホンダ S660 , マツダ AZ-1 , スズキ カプチーノ , ダイハツ コペン

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)