スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • スロットルポジションセンサー交換

    今回のサブコン(e-manege Ultimate)のセッティングに必要になるのがスロットルポジションのリニア信号です。 しかしF6Aマニュアルミッション車のエンジンはこのリニア信号が出ません。 カプチーノF6Aエンジン車でも当然アクセル全閉か全開の2ポイントの信号しかECUへ送られません。 そこ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2016年12月18日 19:24 イーボーイさん
  • カプチーノ ヘッドガスケット タイミングベルト交換編 1

    F100Mターボキットを取り付けました。 耐久性を高めるため強化ヘッドガスケットをタイベル交換 がてら取り付けるという企画です。 自信がありませんが、これからカプチーノと 長く付き合っていく上では 必要な作業なので、挑戦します。 工賃は10万円くらい?だそうです。 モンスター製強化ガスケットは1 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2015年2月22日 00:15 ばくまるさん
  • エンジンマウント交換

    アッパーアームを外したりとか、狭くてマウントが抜けないとか、他の方の作業を見て多少構えていたのですが、やってみると作業は簡単に終わってしまいました。 ポイントはこの工具。 14mmのソケットと首振りのメガネラチェットの組み合わせです。これがあればアッパーアームを外す必要はありません。 ただ元々持 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年5月24日 17:31 GAMMAさん
  • カプチーノ タイミングベルト ヘッドガスケット交換編 4 おわり

    カプチーノのタイミングベルト交換 ヘッドガスケット交換編の最後です。 ラッシュアジャスターをエア抜き後 オイル穴の位置に合わせて挿入 ロッカーアームを載せました。 アッセンブリールブ?という物を塗るらしいのですが ないので、セラミックパウダーを塗っておきました。 いつもの まとめ画像ですw。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年3月13日 21:23 ばくまるさん
  • オイル漏れの修理(オイルエレメント付近)

    カプチーノのオイル漏れの修理です。 今回は定番?のオイルエレメントの 上にある 水冷オイルクーラーのパッキンから 経年劣化でシールできなくなり オイルが滴っていました。 水冷オイルクーラーの センターボルトを増し締めすると 止まるらしい?のですが 画像のとおりパッキンがペッタンコ オイルエレメン ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2017年7月16日 21:12 ばくまるさん
  • えっ!?まだ純正なの?プーリー交換で安心を手に入れてください!

    純正クランクプーリーが引き起こす致命的なトラブルについてご存知でしょうか? カプチーノのクランクシャフトプーリーにはダンパーゴム(トーショナルダンパーとも呼ばれています)が付いております。もともとこれは、メーカーの設計の方が静粛性を上げる目的で取り付けたものだと言われています。また、振動を吸収す ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年9月17日 13:02 potosiさん
  • ついでだからタイミングベルトとか交換④ カム周りをバラす。

    ラッシュアジャスタのエア抜きが終わったので今度はカム周りの作業を(●^o^●) まずはピカピカに磨きました。 この後汚しますが・・・(笑) カム周りもスラッジは皆無でした。 前オーナーに感謝です。 IN側はカムを外す前にまずデスビを外します。 切り欠きがありますが向きを間違えて付けるとエンジ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年3月11日 22:45 Yここすさん
  • O2センサー交換

    純正のO2センサーが正常でなさそうなので交換です。 ダッシュボード上部に取り付けたA/F計はNeko製ワイドバンドの高性能O2センサー使用です。 スピードメーター下部右側のデジタル表示は純正のO2センサーから信号を拾う簡易A/F計です。 アイドリング時は純正コンピューターが理論空燃比(14.7)に ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年12月4日 11:35 イーボーイさん
  • カムホルダーオイルシールとタイミングベルト交換

    カムシャフトホルダーのオイルシールとタイミングベルト一式を交換した際の忘備録で商品コードを記載しておきます。 バルブカバーG/K 1139-53A00 1500円×2個 G/K カムシャフトスラスト12745-5A02 120円 G/K ディストリビューターケース1169-64D00 130円 シ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年2月26日 17:44 Pーマンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)