スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • TD025改RHB31ぽい仕様 その2

    段差があります 溶接で埋めるか?・・・そのまま放置か? タービン全体画像です どうですか? 純正っぽいでしょう? このタービンは油冷です 当然クーラントパイプはありません 純正の油パイプも当然使えませんから・・・ 他所で調達しなくては・・・ あと油温厳しくなるからオイルクーラーは必 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月19日 12:22 午後の緑茶さん
  • TD025改RHB31ぽい仕様 その1

    ドナーとなるカプ純正タービンです 分解して摘出し易い様にします アイデアはさきちさんからいただきました ちなみにわが社はアルミ材から削り出す事しか考えてませんでした やはりミーティングってのは大事ですね 摘出完了です ちなみに切り落とした工具はサンターではなく金のこです 余分なモノを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月17日 12:15 午後の緑茶さん
  • BLITZ ブローオフバルブ故障?

    BLITZ スーパーサウンド ブローオフバルブを取り付けて十数年経ちました。 最近、音が透かした音??? おかしい? とうとう故障か?恐る恐るボンネットを開けると、、、 おや!バキュームホースが抜けてました? いままでこんな事無かったのですが??? ホース劣化もありますが、 ホース交換は後日にして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月11日 20:19 カプチー忍さん
  • 純正プシューン!(良い子はマネしちゃいけません)

    純正アクチュエーターの太いほうのパイプを外して、パイプの方にメクラをすれば・・・・ プシューン!です^^ 大気開放は違法ですので、やるときは自己責任でお願いします。 オイルキャッチをつけてないと、オイルを余計に吐くらしいのでオススメしません

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月30日 01:40 毒電波さん
  • カプチーノ ブローオフバルブ取り付け (プッシュンバルブ)

    中古で購入して、説明書が無い人向けです。 廃盤で中古でしか売っていません。 500円で買った テイクオフのプッシュンバルブの取り付けです。 (カプチーノ用社外ブローオフバルブ) 説明書なし泣 良い画像がありませんでした。 画像小さいですが 画像の赤○ 2つ ボルトを外す。 画像の黄色○ のバキュ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月24日 21:26 ばくまるさん
  • ブローオフバルブにリストリクター

    水道ホースの栓を使います これに小さい穴をあけてブローオフで逃がされる圧力を 逃げ辛くしてレスポンスアップを狙ってみる 5mmの穴をあけて 皿ネジを使う用の物を使って角を落として滑らかに ホース内径よりほんの少し小さいので軽く入れてホースバンドで固定 まぁホースが曲がっているのでよっぽどの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月25日 19:36 おッちゃんさん
  • 遮熱板

    しさしぶりにエンジンルームを眺めいていると、ターボの近くのバッテリーカバーが溶損している 家にあったアルミ缶でて遮熱板を手作り。効果はわかりませんが、無いよりましでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月9日 13:07 funa-koさん
  • F111-M ターボキットPROの慣らし。 142,465km~143,437km 約972km

    タービンの慣らしを18日、19日の2日間で行いました。 モンスタースポーツにタービンの慣らしについて確認すると・・・ 「最初の500kmは過給圧0以下で走行してください。以降1,000kmまで徐々に過給圧をあげて行って下さい。慣らしが終わったらオイルとフィルターを交換してください。」 とのこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月22日 13:58 しげぴょんさん
  • タービン比較。

    外してバラしたついでに比較。 まずコンプレッサー側。 09Bハイフロー(右)と11Bノーマル(左)。 かなり大きさが違います。 09Bがハーフブレードに対し11Bがフルブレード。 次にエキゾースト側。 09B(左)と11B(右) 09Bはカットバック入り。 やはり僕の使用条件では09 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月1日 14:28 とろひもさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)