スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • カプチーノ エキマニ 交換 取外し編 (F100キット取付編(終))

    カプチーノのエキマニ交換と加工編です。 画像は純正と社外品です。 両方実験で装着してみて効果が出るのか実験します。 今回でF100キット取付編は終わりですが、 その他セッティング編に続きます。 まとめました 1 赤線がスタッド 青線がヘキサゴン(6角ボルト)で エキマニを固定しています。 2 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 3
    2015年1月21日 22:26 ばくまるさん
  • エキマニ取り外し その①

    排気温計をブリッツからDefiに交換します が、排気温センサーを取り替え様としたらネジ穴がお馬鹿に!!!! 仕方ないのでエキマニ交換です また余分な仕事を増やしてしまった・・・ 金欠により純正から純正への交換となります まずはマフラー取り外しからです 続いてFパイプ取り外し ネジが ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2008年12月4日 16:16 午後の緑茶さん
  • カプチーノ 触媒 交換 取外し (F100キット取付編)

    F100-M ターボキットを購入したので 自力で取り付けます。 カプチーノの触媒を交換します。 触媒が劣化で脱落していたので 部品取車から触媒を取ってきました。 バッテリと台座、フロントパイプと O2センサー、排気温度センサー(破損していたので) を外しておきます。 (前回02センサー交換編で外 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2015年1月14日 23:00 ばくまるさん
  • 排気漏れ修理

    加速しててブーストがかかると、ビィィィイーと変な音がしてて、いろいろ調べてみたところ、F6Aターボはエキマニの三角フランジのボルトがどうも緩みやすいようですね… 同じ症状で、それを締め直したら直ったという人が多数見受けられたので、試しにやってみることにしました。 まず第一の問題はエキマニに付いてる ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2016年8月25日 23:20 S.Yuさん
  • 等長エキマニへのバンテージ巻き🌀

    YOUパパさんにお譲りいただいたビルワークス製の等長エキマニです(゚ω゚) (巻き終わり完成品です) そのうち時間が取れたら取り付けしようかとは思っておりましたが、やはり何かしらの熱害対策を施す必要があるなぁと考えておりました。 なぜかエキマニのパイプ3本のうち1本だけサーモバンテージが巻いてある ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年1月2日 01:23 †ガンメタ†さん
  • 触媒を交換しました①

    メタル触媒買ったので触媒を外します、最初にフロントパイプと触媒をとめてる14mmのナット2つ外しました、ラスペネのお陰なのか締まってないんじゃないかというぐらいあっけなく緩みました、ナットを外したらよく折れるレガリスKのステーを外してからぐいっとフロントパイプをずらしました、センターパイプとフロン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年7月28日 15:30 sataiyaさん
  • カプチーノ エキマニ加工編とエキマニ効果編

    カプチーノ エキマニ加工編です 純正と社外を試すため一旦 エキマニを取外し、エキマニを取付しましたw。 その前にエキマニを加工してみました。 純正エキマニを加工しました。 加工と言っても、ただガリガリ削るだけです。 内径を滑らかにしました。テーパー風ですw エアーグラインダーでガリガリやりまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年2月3日 22:14 ばくまるさん
  • エキマニ取り外し その②

    その①で抜けていた作業がありました タービン冷却用クーラントホースのアッパー側ホースを抜く作業がありませんでした マニ交換だけならコレだけで交換出来ます オイルリターンとクーラントリターンホースはタービン交換の時には外さないといけません オイルラインのパイプを抜き取ります これでタービンが下に落 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2008年12月5日 18:44 午後の緑茶さん
  • メタルキャタライザー取り付け

    前回問題発覚したゴロゴロ触媒事件。 車検も近づいて来た事なので交換。 純正交換じゃつまらないのでオートジュエルのメタルキャタライザーを用意。 キチャナイ画像ですが、触媒交換にあたり周辺の簡単に外せる部品は全て外す。 バッテリー台座の底、そもそも車体がかなり汚い!エンジンルームもオールペンすればよか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月6日 23:55 ネコマさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)