スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • RECSを詳しく説明してみます☆彡

    最近、よく聞くようになりましたね。 ワコーズの『RECS』。 その施工時の様子から“点滴”なんて呼ばれています。 RECSとは、ラピット・エンジン・クリーニング・システムの略です。 そのRECSをウルトラ詳しく&なるべく分かりやすく説明してみます。 RECS。 大切な愛車に何をして ...

    難易度

    • クリップ 60
    • コメント 5
    2011年8月5日 18:00 そら007さん
  • カプチーノ アイドリング 不調

    カプチーノのアイドリングがさらに不調になりました。 800-1000rpm内でバラつきがあります 軽トラサウンドから耕運機サウンドに アイドリング不調はISCバルブが定番ですが 自分のはみんなと違う スロットルセンサーか? 簡単な構造 どうやら接点が曲がっていて アイドル状態ではなく アクセ ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 1
    2014年10月30日 22:54 ばくまるさん
  • ISCバルブ撤去

    ISCバルブはサージタンクの後ろにあります。 ISCバルブを撤去するにあたり、スロットルボディにチョット細工をするため外します(^。^)y-.。o○ オートチョークのエアバルブを外すのでどの位置に入っているのかノギスで確認です。 カーボンでかなり汚れていました(^_^.) ここにキャブクリーナー ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2010年11月13日 17:45 ヴィリーさん
  • F6A 負圧配管接続図(EA11)

    ・・・見失う事も多い現代。 カプチーノのF6Aでさえ、バキュームホースを 交換すると、元の位置を見失いますwww そんな貴方に役立てばと思います・・・。 私はこれで、3ヶ月なやみましたけど、   ・・・何か?

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2012年11月5日 02:35 mildman@320さん
  • カプチーノ ISC A/C ABV EGR-VSV 取り外し 撤去

    エンジンは絶好調ですw が、 ブースト計の針が大暴れしているので (オリフィス入り) 原因を探ってみるべく バキュームホース全部変えと ISC A/C ABV EGR-VSVを取り外してみました。 2次エアかな? 3年前はこんなことはありませんでした 奥がEGR-VSV 手前がABV-VSV E ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2014年8月14日 22:47 ばくまるさん
  • 【外し方小技】アイドルアジャストスクリュー清掃

    アイドル不調の原因となるアイドルアジャストスクリューの汚れを清掃しました。外す前に、右回しし続けて、何回転+何度で止まったか覚えておきます。 スズキのアジャストスクリューはなかなか外れません。こういう先っちょが平たくなってるマイナスドライバーで、微妙に引っ張り上げながら左回りに回し続けるだけでも外 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2015年1月8日 20:13 Kozzzyさん
  • スロットルセンサの取付位置調整

    自己診断においてコード№21が表示されました。 スロポジの位置がずれているようです。 調整します。・・・て最初に点検したはずなんだけどなぁ。 まずは現状から点検をします。 カプラを外すと3ピンあり、上からA・B・Cとなっています。 スロットルを全閉にし、B-Cにテスタをセットします。 抵抗が0- ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2010年1月29日 00:05 かいぐりさん
  • アイドリングが下がらない。もしくは、ムラがある。

    アイドリングが下がらない。もしくは、上がったり、下がったりする。という症状はありませんか?永年色々なセンサー類を少しずつ、交換したりしてましたが、軽くアクセルを煽ると下がったりしてましたので騙し騙し乗っておりました。どうしても気になるのでスロットルボディを交換したところ症状は、改善しました。写真は ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年11月10日 20:41 FRが楽しいさん
  • カプチーノのISCバルブもいかれた

    ISCバルブからカチカチ音や、ポコポコ情けない音を 出すので、新品を買ってみました。 ISCバルブを分解して、ばねを伸ばしてみましたが 直らないw カプチーノⅠ型Ⅱ型では構造が違うようです。 ISCバルブをカットして走ってみた おお、わけの分からん音がしないw 回転がすぐに落ちるので発進はエン ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年4月29日 20:38 ばくまるさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)