スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • EGRキャンセル

    排ガス規制にて取り付けられているEGRを撤去します。 本来全くもって必要の無いシステムですが、エミッションコントロールにて規準をクリアするために今ではどの車にも付けられていると思います。 燃焼温度や雰囲気の冷却効果もありますが、そもそも異物(排ガス)を混ぜて下げているのでエンジンに良いはずが無い。 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2015年9月13日 15:50 枝豆やみんさん
  • ストラット錆のサビ処置と軽く比較

    必殺サビ封じを塗ったもので乾いてから重ねて塗ってます。 使いやすく、重ねて塗れば効果ありそうです。シンナーみたいでどこまで効果あるのかわかりませんけど、粘度が低いので隙間まで入りこみそうな感じ? この上からサンディングしてラストボンド塗るつもりです 赤サビを黒サビにしてラストボンドで封じ込める目 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年1月11日 18:19 えるrさん
  • EGR撤去とABV/EGR VSV無効化 と ISC小破

    いきなりですが、ホースでごちゃごちゃしているので一通り外します。 左からISC、EGR、EGR VSVとABV VSV。 ISCはサージタンクにエアを取り込み、アイドリングや急激な回転の落ち込みを抑えるもの。 EGRは排気ガスを吸気と混ぜ、NOxやら燃費やらごにょごにょするもの。 ABV VSVは ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2014年5月19日 01:05 鉄パイプまふらーさん
  • エンジンマウントの交換

    【内容】 最近…っていうかだいぶ前から1速とバックギヤの入りが微妙に悪かったのですが、ゼロ発進からの半クラも微妙に分かり難く…エンジンがブルブルして半クラ無しで直結しそうになってエンストしそうになることもしばしば…😅 試しにエンジンマウントを交換してみます🤔 【購入品】 乗り心地も重視してい ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年4月28日 15:30 Y'sGarageさん
  • クラッチ交換にチャレンジしてみた!①

    久々の整備記録です(笑) 当初から気にはなってたクラッチの滑り感… ネット情報や書籍を調べてみると自分でやれそーな気がして…( ̄▽ ̄) やってやれない事はない!(・ω・)ノて事でやってみた(笑) 新品手に入れる余裕無かったので(T ^ T)、取り敢えず中古を手に入れて練習代わりにチャレンジしてみよ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年10月5日 01:20 renzo7さん
  • ホース類交換&オイルキャッチタンク移設

    以前O2センサーを交換した際にホース類をチェックしたところ、至る所にヒビや裂けを発見! 直ぐネットで注文しました サムコ同等品らしく赤を選択(^-^) 4㍉を3㍍ 6㍉を2㍍ 8㍉を2㍍ 購入。 交換ついでにオイルキャッチタンクを移設します。 (エアクリーナーのBOXを作る為) 交換、移設 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年12月8日 18:33 shiki(式)さん
  • バキュームホース交換

    10万キロを超えたのでホース類を少しずつ新調していこうと思います。 バキュームホースを外してみるとこんな状態…。 10万キロお疲れ様でした。 4mm,6mm,8mmのホースをシリコンホースに変えていきます。 指先をあらぬ方向に曲げながらの作業です。 同時進行でフロントタワーバー、インタークーラ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年6月21日 11:16 ネコマさん
  • O2センサー交換

    NTKのO2センサーに交換します O2センサーはここに付いています、とりあえずバッテリーのマイナスを外してカプラー抜いてCRC吹いておきましょう メガネレンチは入らなそうなので、シルビアのときに購入したO2センサー脱着用ソケットを引っ張り出しました、サイズは22mmです、ソケットの側面にスリットが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年4月19日 15:16 sataiyaさん
  • オイルキャッチタンク取付

    最近、特にブローバイが多くてABV(ブローオフバルブ)や、ABVソレノイドからオイルが漏れるし、EVCのフィルターも汚れるので、オイルキャッチタンクを付けました。 根本解決ではないのですが・・・、 エンジンO/Hにはコストがかかりますので、まずは応急処置です。 写真は、作業中に雨が降り出したの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年11月11日 15:16 まるわらさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)