スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

車内ケア - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ カーケア 車内ケア その他

関連カテゴリ

クリーニングその他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    車内装専用インテリアクリーナー シャロン動画あり

    車の内装を洗浄しながらコーティング ダッシュボードや内張りのヒビ割れや色あせも起こりにくくします。 マットな質感に仕上がるのでフロントガラスに反射して運転しにくくなることもありません。

    難易度

    • コメント 0
    2018年7月30日 11:17 Blissshopさん
  • クラッチペダルのキコキコ音

    クラッチペダルを踏むとキコキコとカッコ悪い音が。 1、2年気になってたが、最近酷くなってきたので今日こそ直す! ゆっくり踏んでも ギーギー ムギューって感じ。 バネがきしんでいるのか?なにか擦れているのか、 どこから鳴ってるかが分からない。 カッコいいカプチーノをカッコ悪くするイケナイやつだ。意味 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年11月6日 17:55 hirokamiさん
  • ダッシュボード 吸盤の跡消し

    昔々、ポータブルナビを取り付けしていた際の名残である『吸盤跡』( ̄▽ ̄;) ポータブルナビを外した瞬間、 「うわぁぁぁぁ( ̄□ ̄;)!!」って大声出したのを覚えている(*_*) 丸く残っている跡が落とせないか 色々な掃除をしたけど、 全然落ちなくて、はや数年。。。(;´д`) やっぱり気になる ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年10月17日 12:04 御統(みすまる)さん
  • パワーウィンドウの動き改善

    TOMY.さんのブログを拝見し、真似してみました。パワーウィンドウの動きが渋いので、シリコンスプレーを注油しました。 使ったのは、これです。 屋根のギシギシ音対策で購入したものです。 溝にシューとスプレーするだけ…効果覿面です。こんなにスムーズに動くんだ、カプチーノのパワーウィンドウ❗ビックリです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年7月12日 21:36 SUZUKENさん
  • 今更ですが・・・ボディケアを・・・・・

      ・・・タイトル通りです。 作業手順は、他のカプチーノ乗りの先輩方が記載されているので割愛します。   購入した理由は紫外線対策・・・気休めかもしれませんが・・  部品名は ハーフボディカバー  取説です・・・カルタス?  いやっ!カプチーノです。 絵のタッチがナイスですね~♪ 取説2 ・・・ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月23日 19:13 NO NAME ガンマンさん
  • オゾンによるカビ臭対策(オースリークリア2)

    カビチーノのカビ臭対策に最後の兵器オゾン発生器を投入。 中古ですが、オースリークリア2を購入し届いたので、早速設置。 ドアを開けると今年もドア内張にびっちりカビが増殖。毎年毎年本当にありがとうございます。 一晩放置してダメなら一週間くらい放置しよう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月18日 22:13 kiyroidさん
  • ひとまず錆チェック

    まずはシートを外します。 久しぶりに外した気がする...4年ぶりくらい? シートベルトとか樹脂カバーとか外してぺろりんちょ。 樹脂カバーのクリップ位置とか色々忘れてて手間取り、写真撮影をすっかり忘れていました(笑) 新しいサビは見当たらず。除湿剤をずっと置いてたのが良かったのかな? でも以前に見つ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月7日 22:34 こーへー@かぷちさん
  • 雨水バイパス加工

    多く雨が降った翌朝などフロントガラスが曇っていることがたびたびあり、カーペットと防音材をはがしてある運転席床にも水がたまっていることも考えると雨水が車内に残っていることは明白でした。 最近TREK@ワークス・カプチ♪さんの雨水バイパス加工の整備手帳を見て重い腰を上げて作業をしました。 バイパス加工 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2019年3月25日 18:07 ターボのたあぼうさん
  • リヤガラスのビビリ音対策

    信号待ちなどのアイドリング中にリヤガラスがビリビリうるさいので、カプチーノ歴の先輩の記事を参考にルーフのバックルの位置を縮めました。 1ミリ縮んだかどうかですが、ビビリ音はかなり改善されました。嬉しい限り。情報提供ありがとうござました。 ということで、エンジンの振動など他の音が気になるようになるの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月19日 20:33 ふじパパさん
  • ゴムの位置補修と追加

     子供等も嫁さんもいない(しめしめ) 学祭にいってたんだけどね(^^;  その間に、パパは水槽の掃除(水草の強奪ともいう)とカプチのゴム位置補修とかを・・・。 水槽の件は、単身赴任先の水草が殆どなくなった(電気消してたん)から、伸びるのがはやい実家から、拝借ついでに、清掃を・・・綺麗になりました( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月9日 21:29 ふく11さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    北関東茶会

    車種:ホンダ ビート , ホンダ S660 , マツダ AZ-1 , スズキ カプチーノ , ダイハツ コペン

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)