初めて自分で車を買おうと思っています。
カプチーノを購入する際に、ここはチェックしておいた方がいいよ、とかのアドバイスが欲しいです。
あと、カプチーノはここが弱点、といったアドバイスもいた
だけたら幸いです。
どうかアドバイスよろしくお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- カプチーノ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
カプチーノほしい~! - カプチーノ
カプチーノほしい~!
-
先日、車検がてら足回りに大幅に手を入れました。
改造ではなく、新車状態に戻す方向で整備をしました。
足回りのブッシュ類24点をスズスポのブッシュに、E/Gマウント3点とデフマウントを交換
アブソーバーをカヤバ・ニューSRにしました。(純正に一番近いから)
結果を言いますと、外したゴム関係はほとんど全て死んでおり
アブソーバーは4本のうち3本が半抜け状態でした。
新車からの走行距離は79000kmでこの状態です。
デフのマウントに至っては、千切れていました。
入手したらまず、足回りに手を入れる事をお勧めしたいですね。
これが改造した車だったら、ダメージはもっと大きいと思います。
肝心の乗り味は、サスがしっかり仕事をしている感じで
硬いのに逆に乗り心地は良くなり、しっとりしています。
ロールも少なくトラクションがしっかりかかる感じです。 -
-
-
-
車高の低い車なので、(ちょっと難しいと思いますが)下側の傷みが無いか確認できたら良いと思います。
雪国や融雪剤を撒いたところを走ったまま放置されるとサビやすいそうなので。
あとは、屋根の収納袋がちゃんと3つ揃っているか、とか。
リヤガラスの収納に問題は無いか、とか。
弱点といえば剛性なのですが、段差を斜めに越える時などに屋根同士がこすれてゴムを擦り合わせるような音がするのはやむを得ないようです。(ロールゲージとかアルミサポートとかで補強しても駄目でした)
私が買った車体はドアに発泡ウレタン充填してあったみたい(それらしいシールが貼ってあった)なのですが、板金や水が浸入した場合に面倒らしいので注意したほうが良いようです。
それと、サーキット走行している私のカプチーノは、ボンネット横の隙間が広がってきています。車体各部の隙間が細くキレイに揃っているのが良いと思います。
自分はカプチーノしか買った事の無い素人なので、普通の見方は(いまだに)判らないです(笑)
買ったときも、オークションで買った車体を取り寄せてもらって、試乗して、スグに決めました(爆)
買って数年経ちますが、いまだに後悔しない、(私に ヘ)珍しい買い物でした。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ カプチーノ ベビーコブラ 40.27 生産台数30台 5MT(東京都)
567.2万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車/10.5インチナビ/Fセグ(埼玉県)
339.0万円(税込)
-
スバル エクシーガクロスオーバー7 4WD 衝突軽減 Bカメラ クリソナ ...(沖縄県)
206.8万円(税込)
-
マクラーレン MP4-12C 3.8 正規D車 右H CCB 鍛造AW(千葉県)
1285.0万円(税込)
注目タグ
最新オフ会情報
-
千葉県
車種:マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 2シリーズ カブリオレ
-
群馬県
車種:ホンダ ビート , ホンダ S660 , マツダ AZ-1 , スズキ カプチーノ , ダイハツ コペン
-
佐賀県
車種:ホンダ ビート , マツダ AZ-1 , スズキ カプチーノ , スズキ キャラ , ダイハツ コペン

ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
