スズキ キャリイトラック

ユーザー評価: 4.3

スズキ

キャリイトラック

キャリイトラックの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - キャリイトラック

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • リアブレーキ修理

    なんだか大雨で走った時にドラムに水入ったのか、キーキー音がなるようになり、先日ミッドシール交換の時にブレーキシリンダー水没したようにサビが出てたのでオーバーホールとシューの交換です。 自分じゃ自信ないから車屋さん作業です シールパッキンです ブレーキシューです リフレッシュ完了〜 73456キロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月10日 19:58 羊の皮を被った山羊さん
  • サイドブレーキ調整

    なんか引き城が、おおきいような気がして、調整しようとするが、コンソールをとらねばならない。 プラリベット6つ外さねばならねえ。 そのためメンテナンスハッチ(イス)上げねばならねえ。めんどくさい。 シフトノブ取らねばなんねえ。 面倒くさい。  あった、締めこむ。   たぶんここだ。下は無かった。 下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月13日 17:28 たくぺさん
  • CARRY L40 ブレーキ流用&その他の作業

    前回マスターどうするか終わってましたが、 良いの見つけました ドリ車によく付けている油圧サイドのシリンダーが なんとサイズ的にかなりクリソツ!! 3/4のサイズまで一緒! これなら今後漏れてもすぐパーツあるしね。 ただ給油ホースのネジ径とブレーキ配管の口がかなり特殊で変換を探すのに一週間以上かか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月21日 19:41 just-awayさん
  • 左後輪、油ニジミ確認

    左後輪です。なぁんか?違和感! 憧れの?PシェやBムダブリューのような?ホイールの ヨゴレ! パッドのヨゴレ?ドラムだし。 オイルニジミ? そんな減ってない。 ハイエースのダルマさん!回し棒出すのメンドウ?ドライバーでイケました。 ホイール裏も酷いヨゴレ。 ドラムもシットリ。 ブレーキ!利 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月8日 12:01 AとBとさん
  • 車検前点検整備

    8月に車検なので、ノーマルタイヤへの交換と足回りの点検整備を行いました。 作業内容は、ブレーキホース及び各部ゴム、ブッシュ類の点検と清掃を行いました。フロントのディスクブレーキのパッドの摩耗は無かったですが、リアホイールのブレーキシューの点検はできなかったので車検で要チェックです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月10日 16:55 FJ-Zeroさん
  • ドラムブレーキ分解清掃

    続いてリアのドラムブレーキです ドラムはかなりの確立で固着してますのでプラハンでたたいてみます だめでした なのでドラムにある外し用の穴があるのでボルトを ねじ込んでいくと外れました。 ドラムを外すとこんな感じです。やはり距離がでていないので 綺麗です とりあえずエアブローしてブレーキダス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月9日 20:41 おやじのレヴォさん
  • リアドラムブレーキ調整

    サイドブレーキの引きしろが大きくなり調整をワイヤーでしていましたが、邪道のようなので、ドラムブレーキの調整により解決しました。 ドラム内は真っ黒でしたので、クリーナで清掃、ブレーキの効きも良くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月2日 20:13 Wintersetさん
  • サイドブレーキの点検動画あり

    リアホイールのブレーキシューを取り外し、ホイールプレートの裏にある10mmのネジを外すと、この状態です。 車の下にもぐり込みパーキングブレーキの左右のブレーキワイヤーの分岐部で固着しているワイヤーを取り外すします。まずクリップをはずします。ラジオペンチで挟んで引き抜くだけです。 サイドブレーキレバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月14日 20:42 kikori777さん
  • ブレーキパッドを交換しようかと、

    アルミホイールに交換したら、パッドが良く見えます。 残りが少なそうなので、ネットで調達しました。 結果的に右の外側だけ減ってました。一旦元に戻しましたら、別の問題が、 そのまま走っていたら。左前輪が、コチャクしているもよう。ジャッキアップして、タイヤを回そうとしても回りません。 パッドを左右入れ替 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月31日 20:41 AとBとさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)