スズキ キャリイトラック

ユーザー評価: 4.3

スズキ

キャリイトラック

キャリイトラックの車買取相場を調べる

DB52Tのフレームの錆 - キャリイトラック

 
イイね!  
RYOJI

DB52Tのフレームの錆

RYOJI [質問者] 2007/03/05 07:18

はじめまして!先日タイヤハウスが腐ってきたため修理に入れたところ、タイヤハウスばかりではなくフレームまで錆びてしまってひどい状態でした。運転席と助手席の消音版をはがしたところ錆びすぎて道路が見えてしまいました。当方7年目でディーラーに問い合わせをしたところ保証は5年までとの回答。この車は5年しか持たないのか?と問い合わせたところメーカーに相談しますと言ったきりもう1ヶ月。軽トラってこんなものでしょうか?5年しか乗れないででしょうか?本当にひどくてもう少しでフレームごと折れてキャビンが落ちそうです。どなたか同じ症状の方おりますでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1005883 2007/03/05 07:18

    おはようございます。床下の防音版を剥がすとひどいことになっていました。同系のワゴンRはクレーム対象になっているようです。当方もマフラーはフロントパイプからテールまで交換しました。当方も雪国のため本当にひどい状態です。。こんな車作りしか出来ないようではダイハツに軽NO.1はもって行かれそうですね。修理の際に函館のスズキに写真をもって行きましたがお正月前にいったんですがいまだ返答無しです。対応も悪いですね。もう買いません!!

  • コメントID:1005882 2007/03/04 23:55

    私のは、雪国に常置のターボですが、去年気が付いたら床下に大きな穴があき、道路が見えていました。
    補修修理をして、防錆処理を行って直っていますが、スズキの車の塗膜の悪さはこのメーカーの欠点だと思います。
    車はサブデーラーで求めたものですが、そこでも同じ事を言っていました。
    取り替えたいのですが既にターボは生産しておらず、又これと同等に走る車が見あたらないので、当分乗るようです。
    防錆処理を念入りにやりましたので、この点は当分いけると思っていますが、マフラーまわりの塗装も同じで、1セット替えています。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)