スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキパッド交換

    ブレーキパッド交換しました。  今まで付いていた物と比較です。 取り外したパッドは以前も使っていた物と同じで2回目になりますが、ほぼ同じ走行距離で前回は擦り切れてしまったのに今回はまだだいぶ残っている。 考えられる原因はDレンジ入れっぱなしのズボラ運転からMモードを使う様になったことか⁉︎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月13日 19:36 メロクレさん
  • とりあえず確保して

    車検が終わりましたが、 フロントのブレーキパッドがあまり残っていませんでした😅 セルボを買って2年 購入した時にフロントのブレーキパッドは交換したようですが、 2年でかなり減ったようです😅 地元のスズキにたまたま在庫品があったので、 いつでも交換出来るように 購入しておきました😁 ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月5日 19:45 百ポルさん
  • ブレーキパッド交換

    車検の時パッドが少ないよって言われたので交換です。 もうちょっと頑張れたかも(笑) 右側 左側 グリス付き送料無料で1780円 今時のブレーキパッドの安さにビックリしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月23日 22:20 魚沼産エリーゼさん
  • リヤブレーキシュー交換 その2

    組付け開始。 あらかじめ撮った写真をプリントアウトして、目の前に貼っての作業です。 諸先輩方の整備手帳を拝見し、決して左右同時にバラしてはいけないと知り、やっていて良く理解できました。バラバラにした後組み直すには、組みあがった状態を良く判った上で作業しないと訳が分からなくなってしまいます。 また当 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月27日 22:04 giantc2さん
  • リヤブレーキシュー交換 その1

    GWの宿題、ブレーキシュー交換です。 本来整備士がやるべき作業ですので、真似しないでください。 ジャッキアップして馬を掛けハブキャップを外します。ハブキャップはシールが塗ってあり意外と手こずりました。チゼルなど先が薄いもので全周にわたってこじて外しました。 ハブナットはボルトの切り欠きの部分で鉸め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月27日 21:09 giantc2さん
  • フロントブレーキパッド交換

    中古購入時より約5年半弱、103000㎞キロ使用したブレーキパッドを交換します。 ブレーキパッド交換作業は10数年ぶりという、忘れてはいないはず。 とりあえず14㎜メガネで下側ボルトを外します、上側は緩めるほどでくるっと持ち上げます。 落ちないように固定、固定はいつものタイラップ。ホースにあまりテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月14日 19:05 T.M.444さん
  • SFIDA ブレーキシュー交換

    リアブレーキが効かなくなって、ゴリゴリ音がして来たので購入しました。 リアブレーキはフロントブレーキに比べて負荷が少ないと思ったので、寿命が長く安い物にしました。 キャップをマイナスドライバーで外し、ナットのカシメをマイナスドライバーで起こしました。 ナットを外そうとしたのですが、30mmのソケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月27日 22:42 テルさん ()さん
  • 初めての交換

    日清紡~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月30日 22:34 うたぴょんさん
  • ブレーキパッド交換

    さてブレーキパッド交換なのですが、今回は思うところあり、後学のためにDIYに挑戦してみることにしました。 まずはタイヤを外し、おもむろにブレーキキャリパーの下側のボルトを外します。 お約束画像ですが、こんな感じでカパッと開けば、容易くパッドに触れます。 ただこの状態、ちょっとブレーキホースにスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月11日 22:49 あかすちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)