スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • RS★Rダウンサスで車高ダウンと15インチタイヤに変更!

    タイヤ・アルミホイールに変更するついでに欲に負けてRS★Rダウンサスをショップにて取り付けて貰いました! 変更前↑(前タイヤ) 変更後↑(前タイヤ) 変更前↑(後ろタイヤ) 変更後↑(後ろタイヤ) 指2本分くらいまで落ちました。 車検対応にもしているのでかなり満足しています(*'▽'*) 乗り心 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月12日 21:32 ☆ぎん☆さん
  • コトコト音対策

    皆さんの投稿を見ていましたので フロント部分から出るコトコト音 だいたい察しをつけました。 まずはサスのアッパーマウントを交換してみます。 用意したのは社外のGMB製のアッパーマウントです。 左右セットでベアリング付きでした。 こちらはスプリングコンプレッサー アストロプロダクツでセールした時に購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月30日 04:34 勢十郎さん
  • 直巻きスプリング交換・ヘルパースプリング取付・車高調整 その1

    バネレートうp&伸び側ストローク確保の為諸々交換です。 5kg180mmの直巻きプリロード0の状態で残りネジ山は 28mm(下げられる量) 1G沈み量(5kgの52mm)-(11kgの23.6mm) =28.4mm(上がってしまう量) ・・・ほとんど同じ(下がらない)じゃん・・・('A`) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月19日 01:06 あぱまんさん
  • フロント・ロアアーム交換1/3~固着で頓挫編~

    総走行距離 138,668km 荒れたコーナーでの突き上げとハンドル取られ感が最近目立つので、関連情報URLの先達様記事を見てからいつかやろうと思っていた。 今回の冬タイヤ交換でキャンバー異常(内減り)が見られたので関係ありそうな本パーツをいよいよDIY交換することにした。 尚、左右のホイールと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年11月10日 22:17 Cervo_SRさん
  • サスショック一台分交換(純正→KYB NewSRspecial)動画あり

    ひと月近く早くバックオーダーが解消したので、早速交換することにした。 懸念したフロント左のECUどかしはなんてことはなかった。 ボルト二本外して配線そのままでグイッとずらすだけ。 ついでに足回り点検。 サスがストロークするときのショック吸収?的ポッピンアイみたいな奴がだいぶくたびれていた。 消耗品 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月26日 22:26 Cervo_SRさん
  • ロアアーム交換

    ボルトの固着が無ければ サクサク終わります。 固着してると大変みたいです。知らんけど タイロッドエンド ブーツも破れていたので交換 ついでにバネも替えて アッパーマウントも変えようと用意していたのですが MH系ワゴンRなんかと共通かと思いきや、マウントの形状もストラットベアリングも違いました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月16日 19:21 Bori_BPMさん
  • リヤスプリングをオリジナルへ

    先日リヤショックのバンプラバーがえらいことになっているのに気付いて、縮側ストロークを延ばし、減衰力を上げて何とかやり過ごそうと思ったのでしたが、今日確認したら右側は断裂寸前で左も亀裂が入ってたため、急遽オリジナルの車高調に戻すことにしました。 それにしても自由長の違いは大きく、JICのLDバネは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月7日 15:07 giantc2さん
  • ダストブーツ自作、交換②

    写真は先週作って交換しなかった右側のダストブーツです。 交換した左側は先週フルボトムさせても平気だったので、せめて小学生から中学生レベルにして両方交換することにしました。 今回は前回と同じゴム板(300×300×0.5㎜ 398円)に加え、厚手のゴム板(100×100×3㎜ 80円 2枚)を追加し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月31日 16:04 giantc2さん
  • フロント・ショック交換

    先日、リアのショックを交換したのですが、リアの足回りがキチンと仕事をしていると感じると同時に、フロントの動きが気になってきました。 路面のギャップを吸収しきれない&コトコト異音がする コーナリング中のフロントにかかる荷重がエンジンルームの中をぐるっと回る感じがする(分かりづらい表現でスミマセン) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月13日 19:36 武蔵号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)