スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • リアスピーカー故障・取り外し

    リアスピーカーは昔のナカミチ16cmのコアキシャルを付けていたのですが、リアの鳴り方がおかしいのに気づきました。リアにフェーダーを振り暫く聞いていたのですが、高音(ツイーター)は問題なさそうですが、中低音が片方が聞こえなくなったり両方とも聞こえなくなったりしましたので取り外しました。 テスターで確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月14日 22:17 いっちィーさん
  • フロント用スピーカー測定・調整

    フロント用のスピーカーは、インプレッサで上手く調整出来なかった"HELIX E52C"です。 インプレッサではデフォルトのまま付けたのが失敗でした。あれに懲りて周波数特性を測定、自宅でシュミレーションして取り付けることにしました。付けても音のバランスが良くなかったらまた他の物に変更となりますからね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月17日 22:49 いっちィーさん
  • イコライザー調整&ETANI RTA アプリ比較

    リアルタイムスペクトラムアナライザーPAA2で調整しました。 低音から高音までなだらかに下がって行くのが理想のイコライザーカーブですので、その様に調整しました。 同じ状態でiPhoneのETANI RTAアプリで測定しました。 やっぱり、合ってないですねー。 このアプリでフラットに調整しました。っ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年1月22日 14:37 きみっチさん
  • カーオーディオ調整メモ(2012.6.14)

    左スピーカーの設定 [ツィーター] HPF 3.8KHz 18dB/oct アッテネーターにて-4dB減衰 [ミッドバス] HPF 70Hz 24dB/oct LPF 3.8KHz 18dB/oct [サブウーファー] LPF 70Hz 24dB/oct ゲイン+3dB 右スピーカーの設定( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月14日 23:07 Tomo..さん
  • スピーカーケーブルの長さの小言。

    はてさて。スピーカーケーブルとはなんぞやっ?!(˘・_・˘) ケーブルを無駄にも20mを2セット買ってみた。フロントスピーカー片側に20m。 繋いで聞いてみると線が長い分音量が小さくなると思ったらそうでもない感じ。 良く聴いていた曲をかけてみまくった。 ボーカルはダッシュボードの上におる。 楽器? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月31日 11:44 Toylandさん
  • スピーカーケーブルであ〜だこ〜だ

    前回スピーカーケーブルで「決まった!」 と思っていたけど、スピーカーからドアヒンジ越えてキックパネルまで撚り線。キックパネルからアンプまで単線。この繋いだ線が気になって気になってしゃーなかった(-_-;) で、今日は単線一本で引き直しを決行してみた。 しかし、ドアヒンジ部分のカプラーの中に配線を通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月21日 19:01 Toylandさん
  • ドアスピーカー周り調査・ドアトリム等

    リアには17cmのスピーカーを付ける予定ですが、ひとつ気になったことがあります。 ドアトリムのスピーカー開放穴のサイズです。16cm用(小さい)ですから、17cmのスピーカーだと下手するとスピーカーのエッジにトリムのスピーカーガイドが当たってしまったり、スポンジが押さえられてエッジに接触する懸念が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月4日 20:22 いっちィーさん
  • リアドアスピーカー交換候補 

    壊れたリアスピーカーの代わりとして、保管しておいたミッドウーハーが見つかりました。 Alpine DDDrive DDC165Dです。 これを付けたいと思います。 定格40W 最大140Wと書いてあります。 マグネットがネオジウムマグネットだっけ、小さくても高磁力なのでコンパクト。コーンもペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月15日 19:42 いっちィーさん
  • リアドア内部調査

    リアドア内張はフロント右側より取り外しは楽です。 矢印のネジとクリップを外して、下からパネル外し治具にてバリバリと外していきます。 とはいえ硬い所はクリップが残ってしまいます。 内張を外したところです。 スピーカーはフロントと同じです。 ダブルコーンのフルレンジです。 内張の裏側です。 インナ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月28日 17:23 いっちィーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)