スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • スピーカ交換とデッドニングやってみた。

    かれこれ数ヶ月前に購入していた安価なスピーカ。 純正よりは良いだろうと思って購入していました。 メインのヴェルにはちょっぴり高級なスピーカを選択しましたがセルボはセカンドなので・・・ と言いつつ乗ってるのはセルボばかり。 で、デッドニングの材料も購入したしやっと施工しました。 ドアの内張り剥が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月24日 09:54 ZRX_DAEGさん
  • 自分でやりたいデットニング 2023夏

    いつもそうですが、クルマを買ったらどうしても「音をいじりたく」なります。 ただ、通勤クルマだからあまりお金かけたくないので、家に余っている材料で このお盆休み中に早速ドアの内張をはがして、「デットニング」スタート。 助手席のドアですね。内張のネジを3本とって、隙間からゆっくり引っ張りますと(写真 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月16日 00:25 けんたん。さん
  • ウーハーボックスチューニング♪

    購入後、そのまま乗っけて使ってたのですが、ボックス内を少し強化しようと思い♪ ウーハーがでかいwww ボックスはMDFで厚さは18mmでした♪ コーキングを角部分に全て打って。 指にラップを巻いて、シリコンを押しつけ隙間が埋まるように♪ 強制換気の図w 余っていたレジェトレックスで内部を防振♪ 吸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月8日 00:42 としふみ@USRさん
  • お手軽にデッドニングw2

    実はスペアタイヤのデッドニングをする前に Cピラーが気になってしまいまして まずは、中央部分を外し (ピンは2個 丸ポチを押し込んで取れます 強く押すと破損しますので注意) リヤドア下のも外して バキバキっと(^ ^) これが重宝します ピンは1個です ガバッとすると 大きな穴が開いてるんだけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月12日 00:27 シカペンnoたかけんさん
  • エーモン工業 パワフルサウンドキット施工…その1

    エーモン工業パワフルサウンドキットをフロントドアに施工します。数年前からとある同人音楽達に出会い、オーディオが気になりました。でいつかやってみたかったデッドニング。前車Keiではダッシュボードスピーカーにて効果はあまりないようなので今回セルボのドアスピーカーについに施工します。用意したものは写真の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月24日 18:44 T.M.444さん
  • フロント・リア ドアデッドニングパートⅠ

    梅雨が近くなってきましたので、数日掛けてフロントとリアのデッドニングだけ行いました。 雨が降ったら困るので、スピーカー交換はまだだけどドアのデッドニングだけやっとこうという事です。 フロント右側です。 予算がきついのでレジェトレックスだけを制振材としました。 アウタードアが思ったより薄く準備し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月3日 23:31 いっちィーさん
  • 596円 極貧サウンド向上計画

     旭ファイバーUボード  吸音・遮音補強・断熱とヨサゲナ建築資材  ファイバーグラスを  ドアに埋め込みました  値段は、298円 2枚で596円です  詳細は、関連情報で!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月11日 11:34 rennonさん
  • デッドニング

    スピーカー交換に伴って音質向上を図ろうと 某自動車用品店で半額の5千円で購入。 中にはスポンジ、スポンジシート、鉛の板、テスト用CD音源、圧着用ヘラなどが入っていました。 ドアの内張りを剥がし、ビニールを取り除く。 ただしビニールはドアのホールを塞ぐために型どりするので捨てずに使います。 内張りの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月3日 22:51 も っ ちさん
  • リアドアのみ!デッドニング。

    まずは内張り外して作業準備。 ビニールにマジックでカットする大きさに!開口より1~2センチ位 大きさで。 とりあえずリア左右完成。 ブチル剥がしが一番大変でした。肝心な音ですが、存在感の薄かったリアスピーカーがいい仕事しています。前後のバランスがちょうどいい。(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月11日 19:51 SRシルバーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)