スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • バンパー作成2

    グリル部分が寂しいので、付け足しです。 一部サフ処理しました。 アルミメッシュを仮組してみた… デイライトを埋め込みしようかなぁ… 悩み中です。 エンブレムもカーボン調にしてみました👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月9日 15:51 むし64さん
  • Fバンパー作成中

    SR?純正バンパーネットで入手 勇気を出してカットしました💦 リップ部分は、長年放置してたランエボのバンパーから… 発泡ウレタン&FRPで補強と大まかな、形成です。 現在パテ盛り中です。 またUPします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月15日 15:41 むし64さん
  • MSL用リアバンパー作成(軽量化)

    以前、嫁が壁にぶつけてしまい交換したリアバンパーが残っていたので、MLS用に少しでも軽量化しようと、自分で加工してみました。 失敗しても問題ないので、気軽に切っていきます! 切る箇所にマスキングだけしました! 切ったら、曲線などを修正して完成です!いつもかもつけるものではないので、そんなに力は入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年3月13日 11:28 アオリヤエンさん
  • リアウイング軽量化と塗装

    倉庫整理していたら、1代目の時の紫リアウイングがでてきたので、イメージチェンジと軽量化かねて加工してみました。 見た時に支障がでずに軽量化となるとここしか思いつかず、とりあえず両サイドをくりぬきました。 およそ、40グラムくらいの軽量化に成功! 上部分のみ、つや消しブラックで塗装して、裏っかわは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年12月24日 11:20 アオリヤエンさん
  • ワークスリアバンパー 2本目っ!

    ノーマルのリアバンパー 今回は72ワークスのリアバンパーを取り付けます。 まずは現状確認。 ナンバーの取り付けが2カ所にっw いろいろ干渉してますが、無事に付くの? って言うか、なんとかする。 ソレらしい取り付けを考えましたが、あまりに加工が多いいので純正っぽい取り付けは今回オミット。 と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月21日 23:30 なぎ?さん
  • なんちゃってストレーキの製作

     ストレーキとは  整流効果でエアーをタイヤの左右に逃がして  空気抵抗を減らします  タイヤに直接エアが当らないので  ホイールアーチ内の圧力を下げる効果があり  空力騒音を低減させます フロント完了 リア メーカーが、見えない所に  部品を付けてるのは、効果があるからです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月23日 19:23 rennonさん
  • 整流フィン取付

    先日の弄りオフで取り付けました。 どーゆー効果があるかとか考え無しにww セルボの下部はストレーキやら整流フィンを綺麗に取り付ける所がほぼ無いので、ロワアームバーに以前フロントエアダムスカートに使用したジュランのアンダースパッツの余りを両面テープで張り付け。 そのままだとすぐ剥がれると思うのでタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月13日 10:49 あぱまんさん
  • フロントカナード 改良版 改

    前日に、改良したのに次の日には、改良版の改を完成させていたマスター! 息子さんの部屋にあったCDケースの箱を真っ二つに切って、この画像のような物を2つ作ります。 つや消しブラックで塗装。 正面から見るとこんな感じです。 カナードの下に取り付け。実際上から見ると、ちらっと見えてかっこいいです。 タイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月3日 23:50 アオリヤエンさん
  • フロントカナード 自作 改良版

    以前作ったカナードは、車検が通らないのと、警察に止められる危険性があるとのことで、今回は、少し加工を加えて、サイドはなくし、アンダーのみのカナードにしました。自分的には、こちらのほうがシンプルで、気に入っております。 取り付け画像しかありませんので、いろんな角度からの画像です。 左下。 画像みに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月2日 09:37 アオリヤエンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)