スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • オルタネーターベルトテンション調整など

    先日の寒かった早朝、エンジン始動直後のみ「キュルルルル」とベルトのスリップ音がしたので、ベルト表面が硬化しないうちに調整です。 エアコンは使用していなかったので、オルタ側のベルトと判断しテンションを確認すると、エアコン側はやはり大丈夫でした。 オルタのボルトはSK11の首振りロングラチェットで緩め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月5日 13:03 giantc2さん
  • チョー簡単!PCVバルブ清掃

    距離走ってるので掃除してみることにしました。 わかりにくいですが、ブレーキフルードタンクとタワーバーの間奥に見えるのがPCVバルブ。(赤丸内) 正面から見てヘッドカバー左奥に単に差し込んであるだけで、ホースクランプで固定されたホースがインマニにつながってます。 タワーバーが邪魔でしたが、エアイン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月25日 11:32 giantc2さん
  • WAKO'S RECS 施工 2回目

    直噴はカーボン溜まり易いし、吸気バルブからの吹き返しやPCVバルブからのブローバイによるサージタンクなどの汚れに対し、ガソリンタンクから入れる洗浄系添加剤も直接気筒内に行ってしまって普通では洗浄する術がないので、RECSは重宝しています。 前回H24年1月25日 36,548km         ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月25日 22:25 あぱまんさん
  • RECS施工

    初めてやってみました。 点滴ヽ(・∀・)ノ 夜勤明け、お初のお店、板金屋さんへ出向いてやってもらいました。 走行距離4万3千キロ ※アクセルオンオフ段階で少し白い煙が前の方からも・・・ マフラーからも出ましたが・・・ 車検近いので とりあえず試走、点検してもらい 今日はご無礼しました。 爆音、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月20日 16:08 ☆コージ☆さん
  • オイルキャッチタンク内不純物除去

    オイルキャッチタンク交換から約40日、ちょっとエンジンルームを覗いてみると、タンク内に綺麗な飴色な不純物がそこそこ溜まってました。 ゲージ内の不純物はメクラ栓をしている高さほど。 冬場は溜まり易いとは聞いていたのですが、一カ月でこんなに溜まるのか!ちょっと試しに抜いてみると・・・ 微グロ画像なので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年3月30日 19:16 あぱまんさん
  • ブーストコントローラー配管見直し&設定備忘録

    ブーストコントローラーを取り付けてから一般道程度の速度域では問題無いのですが、高速域で一気にブーストが掛かるとブーストが上がりすぎて過加給になっていたので困ってました。 ネットで調べるとまず一番には配管の圧洩れを疑えと言う事でしたので、見直す事に。 で、今までバンパー外すのに-bravo-さんの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年1月15日 00:30 あぱまんさん
  • WAKO'S RECS 施工 4回目

    前回H26年10月11日 87,598km         ↓ 今回H26年10月11日 89,817km 2,219km走行w この前オイル入れすぎあってブローバイ行きまくってるんだろうなぁと思ってやって見たら笑ってしまう程白い煙が・・・・ あ、写真撮り忘れた!(汗 既に収まって来てか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月21日 23:50 あぱまんさん
  • エンジンコンディショナーで零1000 清掃

    零1000 取り付けしてから一度も、掃除していなかったことにきずいてあわてて掃除開始。 今回はエンジン内清掃もかねてやりました。 まず、零1000取り外して、エンジンコンディショナーを零1000筒の中にふりかけます。ふりかけたら、30分くらい放置して、30分たったら、わりばしとティッシュを使い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月23日 21:27 アオリヤエンさん
  • RECS施工(備忘録)

    気がつけばオイル交換と車検が近づいてきました。 その前にRECSを施工しておきます。 前回はブレーキブースターの負圧部分から取りましたが、今回はスロットルバルブ直後のココから注入します。 スロットルバルブ直後なのでが各気筒に行き渡り均等に施工できるようです。 他の人のRECS施工見てもどこから吸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月9日 17:52 コスワスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)