スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • WEBER 40DCOE

    今回もいつものウェーバーさん装着〜 あ、リターンスプリング掛け忘れてるw ファンネルは一見カッコいいですが、埃を吸うのでオイルが直ぐ汚れます。 メタルなどの損傷も日々侵攻していくという自虐的行為。 気休めにオイルの交換サイクルを早めています。 で、エアクリーナー付きブローバイガス還元仕様。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月6日 23:58 なぎ?さん
  • つゆだくパワーフロー交換

    68,032km→77,303km また1万キロ近く走っちゃいましたね。サボってはいけません。 ただ、息苦しそうにしていたエンジンが、気持ち良さそうに回る様になりました。呼吸音もスッキリしました。 色もエロ紫が怪しく光ってグーですw 自分でやるつもりだったけど、いつの間にか替ってましたw 元商 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年3月25日 00:23 あぱまんさん
  • 一部清掃

    解決したと思ってたブースト1.15から上がらない病が不定期で再発するので場所特定も再開です。 まずは前回疑った所。 汚れてると以前吹いたブローバイなのか新しいのか分からないのでパーツクリーナーで清掃し、パイプ側に漏れ防止のテープ巻いて、キツキツタイラップ増やして巻き直しです。 ・・・ちょっと吹いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 22:18 あぱまんさん
  • インテークチャンバーのブローバイホース短縮

    6/5 某所で密会の予定でしたが、朝からの雨降りで中止に(ノ_<。) 仕方なく家にこもっていたら、夕方には雲一つない晴天に…(# ̄З ̄)ブー 清々しいお空なのに外に出ないのは悔しいので、夕方からセルボちゃん弄り(笑) お題は、ニコイチにしたインテークチャンバーのブローバイホースの続きです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月9日 23:13 ただvoさん
  • 乾式なので、ついでにブロー

    久しぶりにオープンボンネット。 オイル交換やら、諸々点検などなど。 エアエレメントは乾式タイプなのでエアーガンでついでに清掃〜 で、 エレメントを外したらケースの底にオイルが溜まってる… エレメントを裏返すとフィルターとブローバイの通路を間仕切るパッキンにズレた痕が… 前回外した方が、あまり気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月15日 23:02 なぎ?さん
  • 自作VSVコントローラ(ブーストアップ付)

    先日取り付けた二又コックでVSVをコントロールしながら、ブーストアップが少しですができましたので、整備手帳にアップしておきます。 結論としては、二又コック全開で0.9キロちょうどにブーストアップできました。 レスポンスもまあまあ。 レスポンスを上げようとVSV側のコックを締めていくとブーストも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2014年10月11日 22:36 むーらむらさん
  • エアクリメンテナンス&プラグ交換~

    本日は黄色い帽子で作業です~ オイルはまだ距離がそこそこなんで次回にまわして、今日はプラグ交換です(^^♪ ついでにいつ替えたか不明のエアクリフィルターもww 終わってみるとアーシングもアクセルワイヤーと一緒に束ねられてましたw そして一本ネジのトルク不良が(笑) 帰ってから点検したから良かっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年12月1日 21:27 まてい@なの廃ほのライバーさん
  • アクセル開度調整(アクセルワイヤー遊び)

    過給圧の付近を弄っていて、ふと走り出しのアクセルペダルの遊びが多いのに気づき、アクセルワイヤーの全閉・全開の電圧(スロットルポジション)を調べてみる事にしました。 これはインフォメーターの一番下にスロットル電圧を表示させたものです。 0.8Vになってますがこれがアイドリング時の電圧です。(スロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 09:40 いっちィーさん
  • エアクリフィルター交換

    エアクリフィルター交換、今回はつゆだくパワーフローに交換です。 一応品番の写真を。 横着して7か月約21,000km無交換のフィルター。 汚れていますね。 さぞかしパワーダウンしていた事でしょう。 交換時の距離:58,621km 作業は簡単真ん中のネジを外し格子とフィルターを外します。 サクシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月6日 19:28 あぱまんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)