スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 余計な?冬支度

    レー探のODBⅡ情報で水温が判るようになって、冷え込んだ朝会社手前の3~4㎞に渡る緩い下り坂では90℃以上あった水温が80℃を下回るのが確認できたため、ラジエーター手前に遮蔽版を取り付けることにしました。 ただこの先氷点下になっても、多分70℃を切ることはないように感じたので、必要性は?です。 オ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月6日 16:54 giantc2さん
  • フロントバンパーにダクト作成

    真夏になる前にどうしてもやっておきたかったので今日決行してきました(‘*‘) 使用したのはこのタイプのダクト このマジックのラインで ぶった切ります。 メッシュを採寸 カットしてホットボンドで接着 ダンボールに開口部仮作成 室内作業はココまで(‘*‘) 実車に穴を開けます(゜ロ゜) ココに 随分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 15:18 シードラさん
  • アキラワークス製(笑)整流板の制作と取り付け

    はい、熱中しすぎて写メ忘れ(笑) ラジエーター周りについているスポンジがかわいそうなことに・・・ なので、アルミのL字ヒンジで整流板を制作。 効果は・・・・ 普段、油温よりも水温のほうが7~10度高いのですが、取り付けてからは4~6度差に縮まりました。 効果アリですね♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年5月26日 00:34 伝説の不良 アキラさん
  • MH23S スティングレーTSのIC移植と圧力損失低減加工

    インタークーラー圧力損失低減加工した MH23S ワゴンR スティングレーTSの インタークーラーを移植 しました 詳細は関連情報で!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月10日 15:18 rennonさん
  • ARCインタークーラー取り付け

    先人の知恵をお借りします。 ダクトガイドが中間パーツとなって接続固定されております。 ARCインタークーラーとではネジ穴が合わず。 そこでワゴンR用を取り寄せて使います。 この通り穴位置はバッチリですが かぶさらないのでここをカットする必要があります。 ちょこっとはみ出ますがまあ問題無いでしょう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月31日 19:52 まちゅさん
  • サーモスタット交換

    先日Q&Aに「セルボのサーモスタットは、内蔵かインレット一体か?」と載せましたが、この整備手帳を書いたら自分で回答する予定です。 ”内蔵式”が正解でした。 走行中の水温低下が予想以上に大きかったので、交換して様子を見ます。 とりあえずインタークーラーを外して、ラジエーターアッパーホースを外すのです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年4月16日 22:33 giantc2さん
  • サーモスタット交換

    はい、サーモ交換します! 部品代はヤフオクで1000円送料いれて1950円でした。 手が入らないと伺っていたので フロントバンパー外して冷却ファンなんかも、外して前からも手が入る様にしました。 (ぶっちゃけ、エンジンに手を入れる覚悟なので、結局前を外す事になるかと) 手を入れやすくしたので、アッパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月30日 17:47 狼駄(シン・マツナガ)さん
  • 防風シャッター取り付け

    今朝方零度近くまで気温が下がったため、昨シーズンに作成した”外部脱着式分割防風シャッター”装着。 先週末の早朝は、15分走っても水温は70度ほどでした。 ほんの数分で完了! プラ段ですから重量増もわずかです。 期待されたバージョンアップはありません。やるなら電動開閉式なんでしょうけど、そこまで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月18日 10:40 giantc2さん
  • IC取り付け完成編

    スロットル側の内部。 ノーマルとの差。 スティングレー用なのでタービン側の口が全く違います。 これで後に合わなく泣くはめに。 ここから思いも寄らない大加工が.....。 スロットル部分は問題無く装着出来るもののタービン側が無理。 悩んだ挙句アウトレットパイプを少しカットしました。 パイプを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月24日 14:25 you0514さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)