スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 空気が、入っただけ、、、

    ラッパ一体型のエアーホーンです。 ミツバのエアホーン専用?リレーキト使用です。 大陸製なので、防水も、兼ねて、ここかな。。 配線周りは、ついでに、だいそーアルミテープ補強。これで、静電気もなくなり?一石二鳥。キラキラして、いいです。 バッテリー周りも、こんな感じです。 もっと高音が出るかと思ったけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月11日 08:04 ハルエモンさん
  • ドラレコ電源取り出し口変更

    アクセサリーソケットに挿してるカーチャージャーから電源を取ってたドラレコですが、カーチャージャーが不調で電源がすぐ落ちる、画面にノイズが走るなどの状態異常が。 なので、別で電源が引けるようにします。 用意したのは、 エーモン USBスマート充電キット (スズキ車用) 2874 【セット内容 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月16日 14:00 SA10-Rさん
  • 2021年シーズンイン前に

    4月に入り今年もモータースポーツイベントが始まるので、スズキDラーでのCVTオイルパン清掃作業時に外し、そのまま放置していたフレッシュエアーダクトを取り付けました(^^) 取り付けのためにバンパーを外したのでフォグランプの点灯チェックをしてみると、左側だけ点いていません(-ω-;) 写真を見返す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年4月20日 08:12 ただvoさん
  • 悔しい!バックソナー取付

    先日不注意からリヤバンパーをチョンと当ててしまい、バックセンサーをつけることに。 画像はAmazonから拝借。 穴をあけたくなかったのでフィルムアンテナタイプにしました。 あまり評価が良くない”やっすい奴やん”2千円少々。 表面的には綺麗な車でもリヤバンパー外すとかなりグロイ。 エアブローして錆が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年4月8日 17:05 giantc2さん
  • ドラレコも更新

    中華製のドラレコYOKOO YO-700を2年ほど使ってましたが、画質などには問題なかったものの、ACCのオンオフを行った後など、起動プログラムの問題なのかフリーズしたままになったり、エンジン停止後の終了動作が不安定だったりした上、リヤカメラと主電源の差込がどちらも形が微妙に違うマイクロUSBで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月10日 20:07 giantc2さん
  • プラグ交換

    デンソー イリジウム POWER 【IXU24-5309】 3年半振りに交換 前回はECU書換えに伴い1番手上げで交換 前回交換間近からブースト1.0k辺りでノッキングが発生していた。 I県の有名ECUチューニングメーカーさんに相談したが燃料ポンプではとの返答…。 燃料ポンプは燃料タンクとA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月19日 18:56 ケロリン軍曹さん
  • apeman ドライブレコーダー C750 ミラー型

    通勤経路のバイパスは事故が多く、飛ばす車も多いのでドラレコを購入😎事故を起こしたことはありませんが、貰い事故もあるので付けておこうかと🤟 全画面表示の物にしようかと思いましたが、予算の関係で7インチ画面にしました。 取付けてみるとこれで十分🎶 リバースで画面が切り替わるのですが、バックランプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月18日 11:35 Toylandさん
  • 自作OBD2ケーブルを用いてレーダー探知機の電源をACCから取る

    OBD2からデータを取るレーダー探知機を使用しているのですが、これが不定期に電源が入らないことがあります。 なので、安定して電源が取れるようOBD2ゲーブルを自作しACCから電源をとれるようにしました。 左が車体側、右がレーダー探知機側になります。 OBD2は16番ピンが電源なので、車体側には接続 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月5日 17:45 コスワスさん
  • ドライブレコーダー交換

    5年前に購入したドラレコがウンともスンとも言わなくなってしまったので交換です。 南向きの屋根なし駐車場で5年日光に当てられながら持ったのだから良く頑張ったでしょう。 次のドラレコはコイツだ!! 同じ奴ですww 性能良いのでいまだ現役(゚∀゚)アヒャ 木曜日に本体のみ送付して金曜着、土曜日には交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 23:40 あぱまんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)