スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング セルボのエンジンルームをカッコよく細工しよう☆Ⅱ

    はいpartⅡです。 Ⅰでは各アーシングポイントに絞って説明をしてきました。 今回はちょっと画角を引いて、最後の締めと調整を行っていきます。 1枚目はそのままのバッテリーです。 まずご覧の様に手前側の取り付けボルトを外します。 そして、そこに取り付け金具をセットし、各アーシングポイントからケー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年3月31日 15:01 まてい@なの廃ほのライバーさん
  • +-アーシング

    今回使用するのは ・汎用アーシング ・4ゲージ赤ケーブル ・80Aヒューズ(ケース付き) ・端子2個 プラスアーシングの接続は オルタネーターのプラス端子から取ります。 (バッテリーの端子は外しておきましょう) メチャクチャ狭い個所で苦労しましたが何とか接続・・・ バッテリーのプラス端子の中間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月22日 21:06 技術のOSSANさん
  • pivot製品やらなんやら

    バッテリー延命装置、エコピュア、 PIVOT IGNITION EARTH 、 PIVOT SPARKEARTH、 全て前車から取り外しておいたもの。 バッテリーマイナス端子のボルト・ナットが固着気味で、それを引っぺがすのに苦労したぐらい。 さて、効果が出るか…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月11日 20:10 marchan77さん
  • エンジンへアーシング追加

    CVT-14をひん剥いて、エンジンへ一本追加 エアクリのステーと共締め 効果? 気分がイイネ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月14日 18:00 PUNYAさん
  • アーシング 見た目おk

    アーシングって何だ?って興味がわいて皆様方の整備手帳を拝見すると、いろいろな効果が有るみたいなのでwAmazonで1番安いのを購入♪(´ε` ) ¥2499 こんなに安くていろいろな効果!ハァハァ(#^.^#) 取説が残念、、、セルボ用と歌っているのにまったく何処に付けて良いのか解らない、、、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月16日 22:59 シカペンnoたかけんさん
  • アーシング セルボのエンジンルームをカッコよく細工しよう☆Ⅰ

    お待たせしました! 皆さんお待ちかねのアーシングキットの取り付けのお時間です(*^_^*) これから2回に分けて詳細を説明していきます♪ 取りだしたるはこちらのキット。 まずは家の中で仮組みをしてみます。 どのケーブルも大変短く、こんなので足りるのかな? って思いましたがセルボのエンジンルー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月31日 14:43 まてい@なの廃ほのライバーさん
  • アーシング追加してみました。

    セルボのバッテリー交換ついでにアーシングを追加してみました。 今まで8sqの自作アーシングを付けていたんですが... 何やら凄い名前のこちらのキットを追加してみる事に(笑) 14sq カット済み、端子加工済みというのが気に入りました。 これだけ太い線なら大電流でも余裕ですね。 50cm、60 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月14日 23:38 トモ大佐\(^o^)/さん
  • アーシング取り付け

    適当に取り付けました。(笑) アーシングなんてと馬鹿にしてたんですが、 びっくりです。確実にトルクはアップしてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年12月30日 15:25 きみっチさん
  • アーシングのつづき

    昨日、終わりにした時の写真です 小さな『矢印』と『ココ』というのを探してください 純正アース線はコンピュータの下を通してあるので線は見えないと思います 今日、作業したのはバンパーを外し ターボ周辺です エキマニからボディーに純正アース線があったので交換しました 本来ター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月9日 20:50 千要さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)