スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • リミッターカット 限界くん2設置

    とは言っても...過去作業なので 残っている少ない写真のみで。 取り付け前の写真。 作業的にはバッテリーのマイナス端子を外した後、 電源・アース線をタップで接続し、 取説を参考に車両のブースト、スピード線を切断して ギボシ端子を接続、限界くん2からの信号線を割り込ませます。 取り付けた後は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月17日 22:26 トモ大佐\(^o^)/さん
  • Pivot 3-drive・AC 取り付け

    当初の取り付け候補がこの4か所。 整備君とあーでもないこーでもないと検討した結果 すべて却下w ハンドルコラム上へ付けていらっしゃる方が圧倒的に多いようですね。視認性は最高ですが、自分はここはすっきりさせたいんです。 で、目をつけたのがここ。 センターパネル隣のこの部分。 センサーでもあるのか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年5月29日 23:19 まちゅさん
  • BCM交換

    新品純正BCMで~す(^-^) BCMの場所はヒューズボックス… パネルの方が適切かな?(@_@;) ま~ どっちでもわかると思うのでいいでしょう ヒューズボックスの裏に付いてます カップラーはオスメスあるタイプなら抜かなくても ボックスにかかっているトコを外しておくのもア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年1月29日 18:40 千要さん
  • スロットルコントローラ&オートクルーズ (取り付け編)

    後付でクルーズコントローラが付けられる商品があると聞いて入手。モノはPIVOTの「3-drive・AC」。一緒に買ったのは以下の物。 ・アクセル用ハーネス ・ブレーキ用ハーネス ・オーディオのところに出ているコネクタから車速等を取り出すケーブル ・汎用の配線キット ・ビニールテープ ・結束バンド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年12月5日 02:18 いおりん.ねっとさん
  • スロットルコントローラ&オートクルーズ (設定編)

     取り付けが終わったら、次は設定。  イグニッションを「ON」(エンジンはかけない)にして、本体の表示が「nor」になることを確認。最初はこのとき、ブレーキペダルを踏まないと表示が出なかったので、配線ミスに気づいた。  後の設定は説明書通り。車速パルスは「4」。 設定も出来たら、交通量の少ないとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月5日 03:03 いおりん.ねっとさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)