- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- セルボ
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
燃費も悪くなくパワーもあり超優秀な車 - セルボ
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
デザインがアテンザのような流線型でヨーロピアンな感じでかっこいいところが気に入っている。
燃費も山道15km、街乗り17km、長距離19.6kmと四駆ターボにしてはとても優秀。
あとは39万キロ走っても大きく壊れる部品がなかったところが1番ポイント高い。
- 不満な点
-
直噴のためカーボンが溜まりやすいところ。
EGRバルブのパイプがほぼ詰まるので清掃必須な点。 - 総評
-
走りは自分が求めていた要求値を超えてあるから十分でありストレスがない。
積載を考えている人には向かない。nboxやスペーシアを乗ることをおすすめする。
39万キロ走った身からすると壊れる部品はほんと少なかったと思う。
この車はデザインが好みで買う人が多いと思われる。
- デザイン
- 5
-
流線型デザインでフロントがかっこいい。
フロントがかっこいい車はリヤの形状がおかしな車が多い中、この車はリヤもデザインがおかしくないのがポイント高い。 - 走行性能
- 5
-
軽自動車のターボでも走らない車がある中、直噴のおかげかめちゃくちゃ走る。
軽自動車のストレスになるポイントの一つだが、それがないのが強い。 - 乗り心地
- 4
- 純正の乗り心地は悪くないが、社外のカヤバnewSRにすると硬くなり乗り心地が悪化する。
- 積載性
- 2
- そもそもこの車にそんなものは求めていない。求めるならnboxやスペーシアあたりでも買えばいい笑
- 燃費
- 4
- 四駆ターボで15〜20km行くので十分だろう。
- 価格
- 4
- 1台目は49万で購入。2台目は33万で購入。価格については文句のつけようがない。
- 故障経験
-
納車してしばらくしてサーキットに行ったら開始5分でタービンブロー。元々13万キロ走っていたからタイミングが悪かったが、交換してから39万キロまでタービンは壊れることはなかった。金属添加剤と使っているオイルのおかげだろう。
その他ベアリングやステアリングラックエンドを交換したりはしたが、比較的お金のかかる故障は思っていたより少なかった。
-
58.2万円
-
660 G リミテッド1年保証付 走行54千Km スマート ...
19.5万円
-
16.9万円
-
29.8万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ セルボ DIターボMTモードスマキー純アルミマフラー(神奈川県)
58.2万円(税込)
-
トヨタ スプリンタートレノ AE111 4A-G 走行15000キロ 修復 ...(千葉県)
198.0万円(税込)
-
スバル フォレスター 登録済未使用車 サンルーフ ハーマンカード(大阪府)
479.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
