スズキ DR-Z400SM

ユーザー評価: 4.65

スズキ

DR-Z400SM

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - DR-Z400SM

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • チューブレス化

    リアホイールにてチャレンジ 今回使用した物 今までブジルゴムの両面テープにてチューブレス化をやってみたが、 テープが悪いと思われるが、3回失敗 2重に巻こうが、スポーク部にシールを貼ろうが、アルミテープを張ろうが、 失敗(TT) テープ巻くとタイヤ交換がしにくくなるので、× (厚み分タイヤが寄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月28日 19:40 茶ちゃ丸さん
  • リアブレーキリザーブタンク交換

    ODO13,000km DRZの持病、リアブレーキタンクが膨らんでたので交換。 漏れてはなかったけど純正部品が手に入るうちに ODO13,000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月4日 11:11 Koganagaiさん
  • FRディスクローター交換 36850km

    フロント交換 arashiディスク パットはRKメガアロイ リア交換 同じくarashiディスク パットもRKメガアロイ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月2日 19:25 茶ちゃ丸さん
  • 予備 ステム 修理

    こんなもの買いました! 多様性みて アルゴンガスと炭酸ガス混合です。 アルミつくかな? ヤフオク 500円のステム ハンドルロックとヘッドライトステー おれてます。 なにも無いところから 肉盛り なんとか つきました。 綺麗にしあげ! 予備 出来上がり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月21日 11:19 ミッチー326さん
  • 前後SBSブレーキパッドに交換

    フロントパッド リアパッド 外したフロントパッド もう少しは持ちそうでしたが、制動力に不満が有って交換しました。 外したリアパッド 残量は十分でしたが、なぜかコントロールしにくくてすぐロックするので交換してみました。 新品組み込み 新品組み込み 18,640Kmにて交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月5日 17:40 Puppyさん
  • タイヤ交換

    ODO32,500km 前回のタイヤ交換から22,500kmほど走り、スリップサインがコンニチハ。 今回はミシュランロード5 前回、ミシュランロード4を履いてて満足していたので。 前後ともに、とても広くて深い溝が掘ってある また2万キロ以上使えると嬉しいな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月11日 11:08 Koganagaiさん
  • ステムベアリング 交換

    フロントフォークを引き抜きました。 上側のベアリングは綺麗でしたが 下側のベアリングはサビで固着してあり、シャフトまでサビが発生しておりました。 洗車はソコソコにしないとこのような事になるかもしれません。 ベアリングを引き抜くためベアリングプーラーを購入しましたが、ハンドルストッパーが邪魔してま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月4日 16:20 スポルさん
  • Fブレーキのメンテナンス

    13年間で54000Km。Fブレーキパッドは二回目の交換でマスターシリンダとキャリパーのオーバーホールは今回が初めて。 何か沈殿してました! 灯油と歯ブラシで洗浄して溝トールで固形物を削り落とし仕上げにブレーキクリーナーでゴミと灯油を洗い流しました。 全ての部品を新品交換しといた。 マスターシリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月30日 21:35 Suzu菌さん
  • ブレーキフルード全交換

    久々の整備手帳でございます、よろしくお願い致します<(_ _*)> ここ最近、リザーバータンクのフルードの量をコソコソと伺いながら、キャリパー側だけのエア抜きをして手抜きをしてきたのでありますが、 もう一年以上フルードの交換をしていないので、そろそろ全交換いたします。 アップしていませんが2~3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月11日 00:29 alphalphaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)