冷却系 - 整備手帳 - DR-Z400SM
-
スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。
今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。
難易度
2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん -
DRZ400SM クーラント交換その②
その①からの続きです。 折り返しです。 ドレンボルトを締めて、ラジエーターからクーラントを入れていきます。 1.25Lを完全に抜くのは不可能だったので、抜けた分の800~900mlの新品のクーラントを入れていきます。 入れるクーラントは、オートバックスで売られている普通の青色のロングライフクー ...
難易度
2024年12月8日 01:38 alphalphaさん -
DRZ400SM クーラント交換その①
久しぶりの整備手帳です。 よろしくお願い致します。 <(_ _*)> まぁ本当は、色々とやっていることはあるのですが、忙しさにかまけてしまって投稿出来ていないというのが現状です。 ともあれ、今回はクーラントの交換です。 まず、右側のアンダーガード(樹脂製カバー)を取外します。 私のDRZ400S ...
難易度
2024年12月8日 00:39 alphalphaさん -
ラジエータキャップ交換
前回交換距離不明。 有効期限を迎えるポイント消化を兼ねて交換。 スズキ(純正) キャップ ラジェター 1.1 17730-19D11 1個 総費用:約1000円 20466
難易度
2024年3月20日 22:03 あびださん -
4年ぶりのクーラント交換( ゚д゚)
dr-zのクーラント、交換せな ・・・で4年放置プレイ 流石にもう交換しないと、です 交換自体はさほど難しくはないのですが ・・・クーラントの排出に難儀する ・・・ほぼ真横で勢いよく放出されます 思いっきし漏らしてしていましたよ(汗) 出てきたクーラント とろとろの真緑色 絵の具のエメラルド ...
難易度
2022年5月7日 15:41 SaRaRa@Osakaさん -
錆びて来た冷却ファンを塗装してみた
サンドペーパーで研磨→プライマー塗布してエナメル塗装 冷却ファンは目立たない存在ではあるが、常に新車に近い状態で乗り続けていたいので満足してます。
難易度
2021年10月16日 08:41 Suzu菌さん -
エキパイ塗装とラジエターホース交換
ラジエターとホースを外してエキパイ外す エキパイ取付けのスタッドボルトも新品に交換 錆びたエキパイをディスクグラインダーで磨いて耐熱スプレー塗装 ラジエターホース新品交換して塗装済みエキパイ取付け 交換した部品ね
難易度
2021年10月10日 18:43 Suzu菌さん -
-
ラジエターキャップ交換 54600km
真ん中のキャップです ビス止めされています スズキらしからぬ、しっかりタップが切ってあって整備しやすいです 古いバイクなのでパッキンに跡が付いてますね 替え時でした
難易度
2021年1月23日 15:34 茶ちゃ丸さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ハイゼットトラック 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(熊本県)
164.9万円(税込)
-
トヨタ エスティマ メモリーナビ フルセグ バックモニター(兵庫県)
313.8万円(税込)
-
日産 フーガ 禁煙 全方位運転支援システム(愛知県)
199.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ ワンオーナーカーブドDテクノロジーP18AW(兵庫県)
464.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
