スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エスクード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ショック交換

    気が向いたので、ショックを交換します。 チョイスしたのはモンロー・アドベンチャー 本当はリアだけの予定でしたが、バランスが良くないのでFRとも交換します。 まずはリア側から。 上がKYB、下がモンローです。 続いてフロント側。 作業途中の写真がコレしかありません・・・ 交換は無事に完了~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年4月17日 20:46 PELICANさん
  • リヤスプリング戻し作業

    オーディオ組んでいるのとヒッチの関係でリヤがかなり沈み込んでいました これは交換後の画像 スプリングシート 切れて潰れてはみ出してました で、交換します 左右で1個ずつ スズキスポーツのコンフォートスプリングを取り外します 乗り心地がいいのと、少し車高がダウンします 純正スプリングを投入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月14日 17:44 しろ@8Dさん
  • アッパーマウントスペーサ取付

    取付前の画像です。 夜でしかも斜めから撮ってるので参考になりませんね。 フロント用です。 サスを丸ごと取り外してこれを上にかましています。 厚みは40ミリです。 リア用です。 スプリングを取り外して上にこれをかましています。 底部は15ミリスプリングが入り込む様になってるので総厚みで55ミリありま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年12月2日 01:46 じんたろうさん
  • マスターピース TD54W アップコイル

    まず、交換前にノーマルの高さを計測してみました。 ○リア・・・約81cmですね。 ○フロント・・・こちらも約81cmです。 マスターピース様へ予定より10分程遅れて到着しましたが、予約していましたのですぐに作業に取り掛かっていただきました。 画像はアッというまにリアのコイルが装着されたところで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月2日 11:15 saru8910さん
  • サスペンション周り取付作業

    フロントAアームはなんとか外せたが、リアが外せなかったのでブッシュ交換はとりあえずやめることにした。 ボルト類交換してまた暇な時にトライしたい。  ノーマル車高も魅力だが、TA51Wはオンロード寄りにしたいので基本ローダウンコイルだ。 アピオのローダウンコイルが付いていたが、今回はスズスポとアペッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年6月5日 18:12 NONNONさん
  • タイロッドエンドブーツ交換③

    で、クリップなんですが新旧の差はこんなカンジ。 古い方は柔らかくて、新品は張りがあるカンジ 別に古いのを再利用しても良さそうなんですが、せっかく新品を買ったので交換します。(クリップのみ純正品) で、新品はそのままでは入らないのでラジペン等で上下方向に軽く引っ張って修正します。 左右方向には拡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年2月27日 02:25 mktさん
  • ショック,スプリング交換

    タイヤを外して,ストラットを外す準備。ブレーキホス,ABS センサー,ブラケットのボルトも外します。 アッパーを外しますが,ストラットが落ちてこない様に1個だけナットを緩めて残します。 新しいサスを取付けます。上のボルトをキャンバーボルトに 変えます。外した物を取付けて終了。 リアはタイヤを外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月26日 19:10 イベント屋さん
  • ドライブシャフト破損&Fデフオイル漏れ

    まだ肌寒い時期。 三重県のオフロード走行を楽しんでいる折にちょっとしたギャップがあり、そこを登ろうとした際にドライブシャフトを折ってしまいました。 ドライブシャフトといっても正確にはナックル部、等速ジョイントが粉々に砕けておりました。 仕方がないので現場でシャフトを外してしまいました。 ちなみに3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年5月16日 19:45 COMPASSさん
  • サスペンション交換作業(ノーマルへ)

    カルミニ3インチアップサスペンションの構造変更の準備ができなかったのでノーマルサスペンションに戻すことにした。  フロントは、アームとデフダウンブラケット、コイルとショックスペーサーを外さなければならなかった。 外すのは簡単でした。 デフ取付ブラケットのブッシュ交換をプロに任せていたが、1個ガバガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月29日 19:50 NONNONさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)