スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - エスクード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビの取り付け

    新車。 純正のオーディオ。 センターコンソールを傷を付けない様に外します。 配線の取り付け。 コンソールパネルの取替え。 元に戻して、作動チェック。 OK! 出来上がり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月5日 21:01 イベント屋さん
  • クラリオン☆MAX8750DT取付の巻

    新品のMAX8750DTを安く仕入れました。 これから取付けます ・・・というか中古で買ったMAX960HDを最初に取付けていたので、載せ換えになります。 新車の時は、 「やれや!」 の一言でただに出来なくはないですが、 それ以外は金かかります・・・。 外したMAX960HDは仕事のハイエー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年12月10日 19:30 かずろーさん
  • カーナビの取り付け(バックカメラ位置変更)

    以前取り付けた、バックカメラですが、問題無く使っていましたが、実はワイパーと干渉することがわかりました。 日頃、後部のワイパーを使用しないので気が付きませんでした。 冬季に気付いたのですが、両面テープでしっかり止めるには、暖かくなってからと待ってました。 これが、新しい取りくけ位置。 もちろん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年4月30日 18:22 将軍様。さん
  • 純正ナビのサイドブレーキ信号をアースへ

    純正ナビで走行中にDVD&TVが観れるようにしました。 まずはナビを取り外します。 センターガーニッシュを外す際に一番下のツメを両方とも折ってしましました(泣) まぁ装着も問題無いしこれで取り外しも楽になったので良しとしておきます。 ナビとエアコン操作部を外します。 サイドブレーキ信号の配線を見 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年2月25日 22:40 ゆ~たxsさん
  • リアビューカメラを装着!

    社外品のリアビューカメラ、取り付け例をご紹介しますね。 :見え方はこんな具合! スペアタイヤにさえぎられて、右後方直近部分がかなり 欠ける、しかし ほとんど問題なしですよ! 前を向いて、後ろを見るって・・ なんか妙な感じですね? カーナビ本体は、パイオニア製の少し古い「楽ナビ」です 直前に前車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年1月20日 16:53 TAKA爺さん
  • カーナビの取り付け

    パナソニックの2DINインダッシュカーナビを取り付けました。 GPSアンテナは中央につけました。 VICS BEACON UNITは、助手席側につけました。 カメラは、いろいろ悩みましたが、後部ガラス中央に取り付けました。 こんな感じに移ります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年11月6日 22:39 将軍様。さん
  • HDDナビ HDD交換

    無料保障期間も過ぎたので、HDD(30GB)→(100GB)への交換を決意しました。 背面のネジ4本外し、恐る恐る・・・本を開けるように割ってみると・・・HDDが HDDは2.5インチ日立製30GB、当たり前ですが車載用モデルです。で、交換する新HDDは一般ノート用東芝製100GB。但し写真は撮る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月27日 23:24 Moriさん
  • ナビの取り付け

    前々からほしかったナビ。さんざ迷った挙句取り外し可能なSANYO NV-HD830DTを購入 とりあえず前についていたナビを必至に外す。 必至すぎて写真を取り忘れ orz 粘着テープと格闘しまくって外した、前のアンテナの代わりに、付属のアンテナを取り付ける。 前から見るとアンテナの数が減ってちょっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年6月28日 03:06 イケッチ☆さん
  • カーナビの取り付け

    純正オーディオをとるために、まずはシルバーのサイドのパネルをバキバキと外します。 ねじ止めされているオーディオ、エアコンのユニットを取り外します。 青いカプラーがオーディオ用のもので、ここに配線キットをつなぎ、ナビ側とつなぎます。 車速パルス、リバース、パーキングの信号線は、オーディオのカプラーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月3日 00:59 fit2escさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)