スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エスクード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • リアデッドニング

    みんカラ友達のゆたかめさんの整備手帳を参考にリアのデッドニングをしてみました。 材料はレジェトレックスの代わりにブチルゴム両面テープ+アルミテープ、遮音シートの代わりにフエルト?(安売りのフリーカットマット)、余り物のシンサレート、マットレスから抜き取ったウレタンフォーム。 金をかけていません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年7月28日 00:35 またきちさん
  • ゆたかめSEへの道⑤ ドアデッドニング やり直し

    最初に施工した状態です。 制振材、防音材、建材用の遮音材でばっちりデッドニングしました。 これで音が漏れることがないはずっ!と その時は満足だったのですが、カーオーディオのいろいろを調べるうちに ドアデッドニングは少な過ぎてもヤリ過ぎてもダメという事がわかりました。 ドアをスピーカーの箱として鳴ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年11月19日 20:41 ゆたかめさん
  • インチキ?デッドニング

    音響環境改善!というよりはロードノイズを何とかならないかなーと思いデッドニングをする事に。 でも、制振・吸音材料ってまともに買うと高いんですよねー。 そんな訳で、出来る限り、ホームセンターで材料を集めて施工してみました。 この写真の部材のみオートバックスで購入。 エーモンのシンサレート(住友スリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年9月2日 17:44 またきちさん
  • デットニング

    スピーカー後ろは拡散シートをはりました。 デットニングをしてみました。室内が静かになりますよ。 天井は照明の穴からウレタンフォームを流し込みました。 ノーマルは穴だらけ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月7日 00:07 タロマルさん
  • リア デッドニング②

    もうデッドニングするまいと思っておりましたが材料が少々余ってしまったので さらに補強です。 助手席後ろタイヤハウス もともとレジェトレックスの貼ってあるタイヤハウスにシンサレートをコーキングガンで貼り付けて ダイケン遮音シートを囲むように貼りました。固定は単なるガムテープです。上から内張りで押し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年1月8日 20:33 ゆたかめさん
  • フロア デッドニング フロント側

    先日 リアシート下をデッドニングしたので お次は助手席下です。 今回使用したもの 先回同様 レジェトレックス 1000×500mm 1枚 3M シンサレート 750×1000mm 1枚 ダイケン 遮音シート940SS 800×1000mm 1枚 ウエス パーツクリーナー ラチェットレンチ 金バサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年12月27日 03:28 ゆたかめさん
  • フロントドアの続き

    この週末、昨日は大雨、大荒れで作業出来なかったけど、今日はいい天気!暑い! また地獄のデッドニング!?← とりあえず、中途半端になっているフロントドアの続きをします。 内張を外すと、昨日の雨による水の侵入がそこここに。なるほど、ビニールの意味はこういうことだったのね! 先代のベロたん号は、ビニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月16日 19:02 赤の乗り手さん
  • フロントドア(左)デットニング

    先日の右ドアに続いて 左ドアのデットニングです。 ただし今日は時間がないです。が!! なにこれ?どうやって外すん? 真ん中のポッチをドライバーで突っついても何ら起きない。 このまま続行って事でサクッと終わらせました。 左右ドアを施工した後のオトナシートの余り具合です。 ドアパネルを外さずスピーカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月9日 11:28 こむたんクッパさん
  • フロントドア(右) デットニング

    先日からウィンドウスイッチの調子が悪く コリャ〜きっとコネクターがきちんと入ってなかったな〜抜けかけてるっぽい。 修理でドアパネル外すなら簡単なデットニングもやろうと思いたった。 5000円未満予算でエーモン のキットとオトナシートを準備 純正のビニールシートを剥がし 黒ーいモノが色々な所へ着いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月3日 14:27 こむたんクッパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)