スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エスクード

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • フォグHID化②

    バンパーを外して配線を行います。 リレーはヘッドライト部に結束バンドでぶら下げます。 純正フォグ配線との接続とHIDバラストへ電源供給線の接続は防水コネクタを使用します。 右側も同様に行い、車体側は完了です。 フォグ側の加工です。 先ほど作成したアルミの板をフォグ固定ビスで固定し取付けます。 バラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月7日 21:26 anachanさん
  • 純正 → 中国製HID

    ヘッドに8000K フォグに10000K 入れました! フォグの方が黄色い(´・ω・`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月9日 03:16 あに-たさん
  • 一体型HID6000K取付け

    光トレーディングさんの一体型HIDを取付けたいと思います! ますば箱から。 立派な箱です。頑丈です。 中身を出しました。一体型のHIDはこのようになってます。箱の上にのってるのがそれになります。カプラーがついてものになってます。 ここからは写真撮り忘れました(汗) ①タイヤハウスをあけて ②純正の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月4日 12:22 さる3さん
  • フォグにHIDをつける(実行)

    今日は整備日和だ さっそく中途半端になりっぱなしのフォグにてをつける。 前日までに、手作りアダプターに防水も兼ねて癒着テープを巻き付けた え~っと・・・ 時間がないので、写真は撮りませんでした。 ヘッドライトと今回つけたフォグ、供に12000ケルビン! 夜が待ち遠しい(^_^) 写真では、分かり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月15日 17:11 衛洲宮土さん
  • 中華大陸製HID取り付け

    ヤフオクで購入した中国製のHIDキットです。一応55Wなっていますが、真偽のほどは…?あと寿命も…? 内容はイグナイター内蔵バラスト×2、H4Hi/Loスライド式6000kバーナー×2、リレーハーネス、ブラケット等です。 右側のバラストはタワーバーに取り付けられているエアポンプのブラケットに穴を開 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月10日 00:01 きうさん
  • フォグHID化 (エスクード)

    フォグをHID化しましたが、メチャメチャ簡単で、バラストを付けるのと、純正フォグのコネクターの形状が合わないので、線を切って丸ギボシに替えたくらいです。フォグの線は緑が+、黒が-です。(時間にして30分位でした) 写真は、バラストを取り付けた写真で、グリルの下側のボディーにネジが切ってあったので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月7日 22:08 NAOKさん
  • HID光軸調整 (エスクード)

    HIDの球を換えたときに球を強く押しすぎ光軸がズレてしまい調整をしました。2台の車を並べて行いました。赤丸の部分の中にギアが入っています。 左右の調整ネジです。太めの+ドライバーで回します。方向はライトの上の黒いプラスチックの部分に書いてあります。 上下のネジです。(少し解りづらいですが、ライト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月4日 18:25 NAOKさん
  • フォグランプ HIDへ

    フォグのHID化は、随分前に行っておりましたが 3000kのバルブに交換しましたので、こんな感じ・・・ てな具合先ずは、ヘッドライトの4200K お次に フォグ3000k 続いて同時点灯 違いがわかりますか? 黄色が薄まりましたが、結構見やすいです。 お洒落・・ではないですがね・・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月28日 01:32 inflameさん
  • フォグにHIDをつける(準備)

    これがそのHIDのSAKURAちゃん だいたい、これって昔からこんな感じの端末 これじゃあむき出しなので加工します。 取り外した純正のH11を破壊 HIDの端末を切って、平端子をくっつけた 破壊したH11に平端子をそれぞれはめ込み、半田を流し込んだ 後は、端子カバーをはめ込んで今日は終了 このあと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月28日 18:03 衛洲宮土さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)