スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - エスクード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • サイドシルスカッフVITARA化

    お気に入りの純正サイドシルスカッフ。 手でべリべリと剥がしました。 テープ跡は少しだけ残ったので、テープ剥がしを使って除去。 同じデザインのVITARAバージョンに変更します。 下の2枚は後部座席用ですが、現在装着しているものと全く一緒なので、上2枚だけ交換します。 裏返すと、番号が貼って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年6月13日 17:25 AS25さん
  • ルーフの簡易的デッドニング

    前々から、ルーフを叩いたり大雨の時によく響く板金だなと思っていたので、少しでも改善できないかと作業してみました。 本当ならルーフライニングを降ろして、全体的に処理したいところですが、作業量が多くなるので前席部分のみとします。 A/Bピラーやルーフフロントのトリムを外し、バイザーやマップランプ、アシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月1日 02:07 suuuさん
  • 静音計画(リヤゲート編)

    ボンネット、ラゲッジルーム床面の次は、簡単に出来るリヤゲートです。こちらはエーモンの静音計画セットが無いので、自分で購入した素材で一般的な手法で行いました。 まずはリヤゲートの内張をはがすと、シンサレートの様な吸音材が張り付けてあります。これの防音効果はほとんどないと思われますが、それでもきちんと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月28日 01:55 Carlos0526さん
  • 静音計画(ラゲッジルーム編)

    エスクードで一番気になっていたのは、エンジンルームからのエンジン音ですが、ボンネットの防音対策をしたので、ついでに同じエーモンから出ていた静音計画のラゲッジルーム用を購入しました。 付属の制振材(薄手のレアルシルトの様なもの)をやはり鉄板を叩いて音の響くところに貼って行きます。 この部分は発泡スチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月28日 01:19 Carlos0526さん
  • ターコイズブルーインテリア化⑥

    現在使用中のゴムマット。 最初はVITARA化するつもりはなかったので、ロゴなしのものを使っていました。 赤で統一されたインテリア。 しかし、ターコイズブルーインテリア化を進めて行くと、ターコイズと赤のミスマッチが目につくようになりました。 そこで手軽なところで、ゴムマットを交換することにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月9日 11:22 AS25さん
  • ルーフネット作成

    リヤシートに毛布やらクッションやらが置いてあるのが嫌で作ってみました。 後ろはウェザーストリップと内装パネルの中にひっかけ、前はドアの上のグリップに留めました。 後ろはスリーブにプラスチックの棒を通して、内装パネルの裏に突っ込んでます。引っ張っても外れません。 前後にプラスチックの棒を通して、前は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月1日 23:53 BAJATAROさん
  • インナールーフコンソールボックス取り付け

    エスクードのルーフデッドニングのついでにいろいろ仮置きしてみたところ、なんかいけそうな感じ・・・ 2年前にやった整備なので途中画像がありませんが、綺麗にとりつけることが出来ます、色もスズキ純正せいかほぼほぼ気になりません。2年間異音もなくちゃんと取り付いているので問題はないと思いますが、何故かよく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月26日 22:35 ◆YOU1◆さん
  • 内装の赤スティッチ化

    ステアリング巻き替えしたときに使った赤スティッチが余っていたので、内装の他の部分も赤スティッチ化しました。 使ったのはこちらの赤スティッチ。 ステアリングの編み込みに使われるものなのでしっかりしています。 もともとのスティッチを取るのは面倒なので、スティッチの間を通すように一つずつ縫っていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月3日 10:48 Taka-23さん
  • スマートフォン車載ホルダー取付

    mag-tek MGT-201 マグネット式のスマートフォンホルダーを取付。 スマートフォン側にメタルプレートを貼る。 この位置にボールマウントを設置 マグネティックディスクが可動するのでスマートフォン画面の角度調整可能。 今までスマートフォンの置き場に困っていましたが悩み解消! 安価な割に使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月24日 14:25 kozy23さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)