スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - エスクード

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • ETC

    ETC車載器もだいぶ安くなってきたし何とか普及させるために道路公団も相当に力が入っている。 それで、とうとうエスクードにETCを付けました。 三菱のEP-233H アンテナ一体式で、本体をフロントガラスに貼り付け電源を取るだけだから、普通なら自分で取り付けてしまうところであ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年2月19日 21:20 soilさん
  • ETCの取り付け

    Panasonic CY-ET906D です。 色々取り付け位置を考えましたが、鍵のかかるグローブボックスに決めました。 真横から見たところ。 内側から見た穴の常態。コネクタを通す為、長方形になっています。 こちらは外側から見た状態。 アンテナの取り付け場所。 音は良く聞こえます。 バックミラーす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月20日 23:49 うめZさん
  • ETCの取り付け

    色々悩みましたが、無難な場所に落ち着きました。 アンテナで、カードが入っているか確認できます。 また、その表示を確認することで、アンテナがきちんと取り付いているか確認できました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月12日 18:21 将軍様。さん
  • ETCを自分で取り付ける

    ついにETCを購入してしまいました! コストの関係でアンテナ別体型は無理でしたが、某オークションで阪神高速助成金適用にて入手。 おしゃべりもしてくれる粋なやつ。 落札金額はセットアップ料込みで3100円。 これでどこかに頼んで取り付け費用を取られたら安く買った意味がないっ!! ということで早 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2006年7月25日 01:24 ひろひろ。さん
  • ETC設置

    電源はカーナビを取りつけたときにACCを分岐させて余らせていたので、そこからとりました。 本体はグローブボックス内に設置 スピーカは運転席側Aピラー傍に アンテナは説明書どおりほぼ中心に設置 説明書ではやや車外正面を向くように固定せよと書いてるのだけど、ダッシュボードの角度が若干車内を向いてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年2月28日 09:02 花生米さん
  • ETC車載器

    ETCの配線をつなぎ、小物入れを元に戻しました。 アンテナの位置は、センタースピーカーのステーに取り付けました。 角度もちょうど良いようなので・・・ スピーカーに近いので、ノイズが心配でしたが、 後日のテスト走行で、問題無く反応し、ほっと!!しました。(^O^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月11日 09:09 kadottiv63wさん
  • ETC取付

    取付に当たっては、COMPASSさんの取付を参考に行いました。(COMPASSさんいつもお世話になります) 取付場所は、グローブボックスの中。 取付時間は、約1時間。 本体からは、アンテナ線が1本、常時電源(BATT)・電源(ACC)・アースの混合線が1本の2本です。 常時電源(BATT)は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月19日 17:08 さん
  • スマートインETC取付

    一部で有名になりつつある、マツダ純正スマートインETCボックス。とりあえずマツダ純正部品として注文! 色は2種類あって、純正品番は「C900-V6-381」(ブラック)」「FE01-V6-381」(グレー)となります。 今回は内装にあわせてグレーを選択。グレーはRX-8用らしく、RX-8用の型紙し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月15日 00:57 ena☆さん
  • ETC車載器取り付け

    今回はWeb上での購入手続きでして、 -一度詳細情報の郵送を求められましたが- 最終的にはセットアップ済の本体が送られてきました。 当然のことながら、常時/アクセサリー電源と アースの配線が必要でした。 仕方なくナビ本体を脱着して配線を完了しました。 余ったケーブルをスパイラルチューブでまとめ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年2月27日 16:12 SIDEKICKさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)