スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - エスクード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 電源配線一日目

    明後日ぐらいに、ナビが来るので取り合えず電源確保を。 室内への取り込み経路を探します。 バッテリー横に良さそうなところが・・・。 室内より確認のためグローブボックスを外します。 奥にエンジンルームから来ていると思われる配線が・・・。 エンジンルーム側から、カッターで切込みを入れ配線用のワイヤーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月14日 21:52 anachanさん
  • レーダーの配線隠し(初心者版)

    GPS機能は、シガープラグでないと動かないので、配線隠しを。 電気を直接取りたかったのですが、オーディオの裏から取るのが、一般的らしい・・・ でも、無理です 初心者の私には^^ それで、できるだけ配線隠しをと思い、知り合いの中古車屋に行って、初心者用?の隠し方を教えてもらいました。 電源 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年2月13日 15:06 @でぇさんさん
  • LEDの修理

    青影さんからいただいたLED。 走行中に切れてしまったそうです。 早速点灯してみます。 スモール側は問題ありません。 1個は正常です。 ブレーキ側も問題ありません。 ブレーキ&スモールともに点灯します。 問題はもう1個のほうです。 回路を調べるとブレーキランプ(外側)は問題なしです。 内側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月4日 19:39 PELICANさん
  • レーダー探知機(CR920SI)

    配線は、ナビと同時進行で特に問題なく完了。 フロントガラス上部への取付を考えていたのですが、フロントガラスヒーターのコネクタ?らしき物と地デジアンテナのスペースで断念。 探知部の後ろに表示部を設置しました。 セパレートタイプの意味は? ( ̄~ ̄;)ウーン・・・。 使用感は、前車でも使用していた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月3日 13:32 anachanさん
  • スズキ車用ALCON

    送信部は、取り合えずこの位置に。 しばらく様子を見て判断します。 配線は、ナビ取付と同時に行いました。 使用感としては、不具合も無く動作しています。 純正ステアリングスイッチ車には、無くてはならないパーツかもしれません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月3日 13:01 anachanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)