スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.23

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

ESP 故障 - エスクード

 
イイね!  
toshi☆彡

ESP 故障

toshi☆彡 [質問者] 2015/01/12 22:25


インパネ警告表示で「ESPシステム要点検/ヒルホールド機能停止中」表示が出た/修理した経験の有る方っていますか?

はじめまして、メーカへ確認した所(既に車を持ち込みメーカ対応中)、故障情報のデータベースにエスクードで「ESP」の不具合故障情報(履歴)が無いそうで。
また、油圧制御基板交換で15万~16万とか…。
一番の不安は「原因」です。(今回私は軽い上り山道を走行中に突然表示し、その後停止しても警告は消えず。でした。)
情報が有りましたら書込みお願い致します。

回答する

新着順古い順

  • コムロ コメントID:1562209 2018/11/11 23:17

    こんばんは。

    そちらのケースとは別かもしれませんが、前日ESP要点検・ヒルホールド機能停止中のエラーが出ました。ディーラーにてログを見てもらったところ、アクセルセンサーから異常な信号が出ているとの事。
    検討した結果、装着していたスロットルコントローラーを取り外した所、エラーが出なくなりました。

    参考になるかわかりませんが、一応ご報告しておきます。

  • SPFYO コメントID:1557399 2018/03/31 21:04

    こんにちは。
    私のエスクード(CBA-TDB4W)現在この症状が出ている状態です。
    販売店に相談に行って、故障履歴を調べてもらったら、ESPシステムのアッセイ交換が必要とのことでした。(泣
    代金17万円と工賃が必要みたいです。
    この症状が出てても、ABSとESPが作動しないだけで、通常運転には影響ないみたいですけど、警告灯とエラーメッセージが出たままでは気味悪いですから、交換するしかないと思っています。
    画像では見えませんが、ESPとABSの警告灯も点灯しています。

  • H/H 1877 コメントID:1557393 2018/03/31 14:08

    システム交換されたら故障ランプは点灯しなくなったのでしょうか?

  • H/H 1877 コメントID:1557243 2018/03/25 18:40

    インパネ警告表示で「ESPシステム要点検/ヒルホールド機能停止中」表示が出たままの状態です。
    バッテリーを新品に交換してもダメでした。
    リレー交換するしかないのかな、どうしようもないのだろうか?

  • toshi☆彡 [質問者] コメントID:1531225 2015/01/14 21:53

    のぶ@鱸さん・腕立て500回さん、回答有り難うございます。
    私も2年前位に「表示が付いたり消えたり」していて、その時はディーラーでログを見てリセットして現象が消え、今回はその時より原因有りとして、無償修理をして頂く予定となっています。最終的に原因がハッキリしたらまた投稿したいと思います。とはいえ、この手の潜在的欠点(欠陥)が有るようですね。
    追記すると軽自動車ではこの手の欠陥履歴が有ると話も聞いています。

  • RIFTERの部屋 コメントID:1531192 2015/01/13 21:50

    常に出っぱなしではなく、エンジン始動直後に出て、暫くしたら消えるということが続いたことがあります。
    Dラーで調べてもらったら、バッテリーが弱っている(新車購入から1年9カ月20,000km未満)ことが原因と思われると言われ、新品に交換したら出なくなりました。

  • のぶ@鱸 コメントID:1531173 2015/01/13 14:14

    同症状出たことがあります。
    特に長距離や過負荷をかけた事はなかったのですが、
    エンジンをかけて1分後ぐらいに出ました。

    その後、故障の表示が付いたり消えたり。
    ディーラーで故障診断したところ、ESP故障で、
    見積りは、システム交換で約20万円でした。

    3.2XSです。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)