え~、購入検討されている皆様の関心事の一つに車のエンジンスペックがあると思いますが、費用対効果の面から一つ面白い検討項目を出題して、点数をつけてみたいと思います。
問題は・ハイ(2点)・一概に言えない、言切れない(1点)・イイエ(0点)の三択で、各問題の点数を加算します。その合計得点が0~12点の場合は、直4モデル、13~20点の場合はV6モデルを、目安としておススメします!遊びなので、深く考えず皆さん楽しく考えて、答えてみて下さい!その後に考察等を加えて頂くと、更にベリーグッドです。
その1・愛車の年間走行距離は15,000kmを超える
その2・旅行にはよく車を使う方である
その3・ドライブ旅行では、海側へ行くより山側の方へよく出かける
その4・ドライブは3人以上の人を乗せて走る事がよくある
その5・高速道路では内側車線を走る事がよくある
その6・運転中は追い越し・急加速をする事がよくある
その7・ロングドライブでは一日300km以上走る事がよくある
その8・将来的に牽引車両として使う事も考えている
その9・クルマの洗車はよくする方である
その10・すぐ車を買い換える方である
果たして皆様は、何点になりましたか(笑)?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- エスクード
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
新型エスクード直4、V6どちらにしようか迷っている皆様へ - エスクード
新型エスクード直4、V6どちらにしようか迷っている皆様へ
-
こんばんは~今日も暑いですね~(大汗)
"さささ"さん投稿ありがとうございます。V6エスクードを、契約されたそうで。エスクード購入、おめでとうございます!オフの走破性能、V6なら車の加速性能共に、他のSUVと比べてても、全く引けを取らないと思います。納車まで待ち遠しいですよね~(笑)去年末から新しい車探されていたそうですが?当初はどんなお車を探されていましたか?それと、エスクードのどこが一番気に入りましたか?詳しく知りたいです。(もし宜しければ、"新型エスクードの情報交遊会"の欄にて、ご投稿心待ちにしております)
ぽんたさん、雪山にも行かれるそうですね(笑)今度のエスクード、3代目はオンロード寄りになったとは言え、マニアックな副変速機・デフロック等を備え、SUVの中では悪路や雪山に対する安心感が違います(勿論過信は禁物ですが・・・)ぽんたさんの運転するエスクード、山やレジャー等に行かれた時には、写真等見てみたいです!納車凄く楽しみですね♪また雑談等に来てください
ブラウニーさん、あくまでも目安ですから!!(爆)今度の新型運転凄く楽ですよ!3代目エスクードとRX8の試乗対決!というのも、凄く興味あるので試乗した ナにはレポートして頂きたいです!また遊びに来て下さいね~
デハデハ♪ -
その1,2該当者は燃費のことも考えると2.0L向きとも言えるかも。
私の場合、13点でした。
その1・愛車の年間走行距離は15,000kmを超える
超えます。+2
その2・旅行にはよく車を使う方である
よく使います。+2
その3・ドライブ旅行では、海側へ行くより山側の方へよく出かける
山と雪山。+2
その4・ドライブは3人以上の人を乗せて走る事がよくある
ドライブは1~2人がメイン。 0
その5・高速道路では内側車線を走る事がよくある
内側(追い越し車線のことですよね)をよく走る。+2
その6・運転中は追い越し・急加速をする事がよくある
結構、追越します。+1?
その7・ロングドライブでは一日300km以上走る事がよ ュある
月1~2回。 一応+2
その8・将来的に牽引車両として使う事も考えている
今のところ未定、でもヒッチメンバはつけたいな。 0
その9・クルマの洗車はよくする方である
しません。 0
その10・すぐ車を買い換えない方である
かえません。 +2 -
今日ようやく試乗して来ました。
免許がAT限定なので試乗車(珍しくMT車)をセールスさんに運転してもらったのですが、2Lはエンジン音がアトレーワゴン並みにうるさかったです(MTゆえ余計に回ってたのかもしれませんが)。
ロードノイズはなかなか静か(エスティマより明らかに静かでアトレーワゴンやタント並み)でしたが、新型ではエンジン音がより静かな2.7Lが好バランスだと思いました。
エンジン音、車両重量とのバランスがその主な理由ですが、この2.7Lにサードシートが付いていてFRで内装がアイボリー色で250万円未満であればという思いは断ち切れませんでした(ついでに後席ドアがパワースライドドアなら...あ、これはエルグランド2.5か)。
個人的にはエンジンがキャリーオーバーであることを考えるとグランドエスクードの新古車の値落ちを待ってみるのも手かなと思います。
テリオスも次はFF化されるらしいですし、ますますプレミアム・カーになりそうですね。 -
その1・愛車の年間走行距離は15,000kmを超える
1ヶ月で3000から4000kmです(爆)=0
その2・旅行にはよく車を使う方である
何から何まで車使ってますよねえ=2
その3・ドライブ旅行では、海側へ行くより山側の方へよく出かける
どこへでも行ってます=1
その4・ドライブは3人以上の人を乗せて走る事がよくある
家族が乗ると、自分も入れて4人だけれど・・・=1
その5・高速道路では内側車線を走る事がよくある
すみません。生意気なレーン走ってます=0
その6・運転中は追い越し・急加速をする事がよくある
そうでもないです=0
その7・ロングドライブでは一日300km以上走る事がよくある
へへへっ、ほぼ毎日(爆) ≠Q
その8・将来的に牽引車両として使う事も考えている
そこまで耐えられるかうちの車?=1
その9・クルマの洗車はよくする方である
よく、の定義が難しいので=1
その10・すぐ車を買い換えない方である
買い換えたくともお金がないー=2
うーむ。
やはり類型に当てはめにくいのか、僕は。
あと1800kmで42万キロになりまーす。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スズキ エスクード 8型ナビ Bカメ BSM シートヒーター(愛知県)
261.8万円(税込)
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 10.5コネクト Bカメラ ETC(岐阜県)
349.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニタ(兵庫県)
230.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
