スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

エスクードとナビの相性 - エスクード

 
イイね!  
NAOK

エスクードとナビの相性

NAOK [質問者] 2006/12/26 20:41

皆さん、こんにちは。
現在TD94WにパイオニアのAVIC-HRZ08を取り付けています。6月に納車されたときにスズキで取り付けてもらったんですが、精度があまりにも悪くパイオニアに文句を言って交換して貰いました。しかし位置がずれるのが全く解消されず、今回パイオニアのサービスが見に来ました。サービス曰くエスクードの車速パルスが微妙にズレでナビが正常に動かないとのこと、全国でも数件エスクードで報告されているとのことでした。原因を特定するためにHDDを交換し、新しいHDDに各センサーとGPSのLogを記憶させLogを解析するとのことでした。走行記録のデータが有る程度必要とのことで、約一ヶ月新しいHDDを取付、その後HDDを持って帰り分析するとのことで、結果が出るまで2ヶ月位掛かりそうです。もしエスクードのパルスがズレているなら他メーカーのナビでも位置のズレが出ても不思議ではないと思いますが、皆さんのナビはどうでしょうか? PS:詳しい症状は私の愛車紹介のAVIC-HRZ08の部分に書いてあります。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:913087 2006/09/13 22:41

    私はPioneerがだめならPanasonicにしようと機種選定に入りましたが、車速パルスに問題では、どこのメーカーでも駄目という
    事でしょうね。まったくエスクードっていう車は!!
    どうなって居るんでしょうか??

  • NAOK [質問者] コメントID:913088 2006/09/13 23:02

    shadoさん、こんばんは。
    Pionnerはあっさりと認めたのですね? 私の時はそんな不具合はないと一点張りで、スッタモンダしてやっとサービスが対応しました。
    私の場合にも車速を外して対応して欲しいと言われましたが、ナビ精度が落ちるなら、このナビを付けた意味がないと断りました。
    他社メーカーでは不具合が無さそうなので、Pionnerとエスクード特有の問題ということで、解決出来ない様なら返金してもらいたいところです。(現時点で発売してる訳ですからリコールにならないのかなぁ?)
    まぁPionnerが私のナビの計測を分析して、どういった対応をしてくるか見てから考えてみますが。
    貴重な情報ありがとうございました。

  • NAOK [質問者] コメントID:913089 2006/09/13 23:14

    Takaさん、こんばんは。
    他メーカーの物では不具合が出ていない様なので、エスクードだけの問題では無いと思います。上にも書きましたが、今後Pionnerがどう言った対応を取ってくるかで考えてみます。

  • コメントID:913090 2006/09/13 23:35

    NAOKさん、こんばんは。
    Pionnerだけの問題なんですか。
    やはり相性の問題なんですね。

  • コメントID:913091 2006/09/14 00:03

    皆さんこんばんは
    どうも理解出来ません。ベルさんの報告にもあるようにスズキのオプションの楽ナビではこのような問題が出ていないとの事です。この点をPionnerはどう説明するのでしょうか?

    ベルさんへ
     エレメントコネクターの件ですが、私はこれを使って取り付けましたが、NGでした。距離学習をリセットするとしばらくは調子が良いみたいですが、すぐ元の状態(実際よりもナビが遅れる)になってしまいます。

    やっぱり車速信号をはずそうかな・・・

  • コメントID:913092 2006/09/14 11:02

    goodlifeさん こんにちわ
    オプションの楽ナビの件ですが、現時点ではユーザからの不具合の声が上がっていないということで、もしかするとこの先出てくるのかもしれません。

    そこでこの掲示板を見られていて、オプションの楽ナビもしくはパイオニア製のナビを現行エスクードに取り付けられている方で、距離学習度が上がっている方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが。

    エレメントコネクターの件、やはりそうでしたか。実はそんな気もしていました。。。
    取説にある指定のコネクター、特別なものには思えませんでしたので。。。

  • コメントID:913093 2006/09/14 21:02

    どうもこんにちは
    自分はXSに乗ってパイオニアのAVIC-ZH9MD(2003年サイバーナビ)をつけています。みなさんと同じく学習度が5くらいでその先伸びません。
    高速走って、料金所を出ると「本体の向きがちかっています」とメッセージが出て学習がゼロになってしまいます。
    やはり、相性が悪いのでしょうかね??困りました。

  • くろぐろおめめ コメントID:913094 2006/09/16 18:22

    皆さんこんにちは。
    やっぱりそうだったんですか。私はTD54WにAVIC-HRZ08の組み合わせですが、皆さんと同様の症状が出ています。
    装着してから8,000km以上走りましたが距離学習度は半分くらいからあがりません。(このまえ距離学習リセットしたらなぜか3D学習度が半分からちょっと上がった。それからは変化なし)
    まあ別に学習度が上がろうが上がるまいが正確にナビゲーションしてくれればいいんですが、位置がずれるは、たまに高速で長距離を走ると走るとエラーは出るはで困ったものです。パイオニアに問い合わせたら皆さんと同じような回答でしたし。
    車速信号を外すのはどうしても納得がいきませんし...
    皆さんの情報を参考にリセットしたりいろいろしてはみたのですが症状は改善されず。
    ちなみに最近仕事の関係でナビ誘導が必要なことがあるため、真剣にナビを交換しようかとも思い、近所の某車量販店で症状を説明してどのナビがいいかを聞いてみたところ、私の車の車速パルスがおかしいかもしれないといって、全く売る気がないようでした。そのあと展示品を見つめていたが店員が声もかけてくれなくなった。
    前車のイスト+エクリプスの時は全くこんなことはなかったのに、どうしたもフか....
    目新しい情報なしで申し訳ありませんが、これだけの人が苦しんでいられるとは。

  • コメントID:913095 2006/09/20 22:19

    皆さん、こんばんは。
    パナソニックのポータブルナビCN-P02Dで自律航法ユニットを追加して使用しております。
     本日、実験的にGPSアンテナを外して自律航法ユニットだけで走行してみましたが、全く不具合はでませんでした。市街地走行もして見ましたが、自車位置がずれるというような事も全くなく問題なく走行できました。

     以上のことから、絶対とは言い切れませんが今回のナビの不具合はパイオニア製品固有のものではないかと・・・。
     
     何の解決にもなっておりませんが、とりあえず、情報として書き込みさせていただきました。

  • NAOK [質問者] コメントID:913096 2006/09/20 23:35

    大門さん、こんばんは。

    今回の大門さんのデータは、Pionnerと話すときに、大変重要なデータになり、大門さんの言う通り、この結果から行くとPionner固有の不具合と言えると思います。

    次回にPionnerサービスと会うときに、この話をさせて頂きたいと思います。手間が掛かるのに有り難うございました。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)