スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - エブリイ

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • モノコックバー装着( ̄▽ ̄)ゞ

    夜なのですが…到着してしまったら…。 ムラムラMAXなので…やります( *´艸`) 1人で作業なのでちゃんとウマをかけて…やります( *´艸`) ボディ側の青い金具を着けてから…。 バー本体を装着です( *´艸`) 完成です…( ̄▽ ̄)ゞ 所要時間は一時間位ですかね。 簡単でした…( *´ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月28日 19:36 サンマ1さん
  • ポン付けラジエターガード

    買って来て付けるだけ(・∀・) お手軽無加工のラジエターガードを装着しました。 64にはボディーに板金がされていたラジエター下が、17になるとポッカリ空いています。 軽量化なのかコストカットなのかは分かりませんが、そのせいでラジエターの前は薄っぺらいバンパーのみです。 万が一追突事故や居眠 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2020年7月4日 06:26 蒼焔さん
  • ドアヒンジを修正せよ‼

    こんにちわ、パパーネです(⌒‐⌒) 先日 強風により歪んじゃった 運転席側のドアヒンジ! フェンダーとドアが密着してて 開閉の度ガリガリ!バキバキ! 私はとても恥ずかしい音を立てて 乗り降りしてるのだよ(ーー;) 雨&雪が止む気配がないので 強引に修正決行~‼( ̄▽ ̄) まずはヒンジの固 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 9
    2014年12月8日 17:41 パパーネさん
  • アンダーブレース

    タナベ アンダーブレース フロント用を購入しました。 会社を17時にあがり 日陰で取り付けしました。 フロントタイヤをはずします。 矢印のボルトをはずします。 もちろん 左右です。 メガネレンチ17mm必要です。 そんなに力を入れなくても ゆるみました。 取り付け完了です。 取説には アン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年7月22日 22:20 梅団長さん
  • ドアスタビライザー

    AliExpressにて購入しました。 部品はこちらで全てでした。 ボディ側はスライドする部分の下にネジをとめていかないといけなかったので、ネジを締め終わるまで押さえておかないとネジを締めれない。この部分が苦労しました。 後、純正のネジではスライド部分が干渉してしまうのでアイシン制のネジを別途購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月29日 14:10 momotar0さん
  • バッドフェイスボンネット

    だいぶ前にオクで購入した バッドフェイスボンネットです。 とりあえず マッドブラックで塗ってみました。 缶スプレー2本使用です。 少~し スプレー余ったので、リップスポイラーも塗りなおしてみました。 取り付けました。 左右が少し浮きますが 何とか取り付けできました。 どうかな~ 回りは賛否両 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2016年8月28日 19:36 梅団長さん
  • ドアハンドルラバープロテクター

    ハンドルはキズだらけです。 早く、貼り付ければよかった。 取り付けする時、大事なのは、しっかり、油脂等を取り除くこと。 パーツクリーナーを使いました。 シールをはがして、貼り付けます。 完成です。 しっかり、貼り付くまで、20時間以上、なにもしないで、待つことです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月18日 20:32 akiaji946さん
  • 導電性アルミテープに貼り替え!

    100均のアルミテープで効果があったので、今回は導電性アルミテープに貼り替えて、より効果を感じるかやってみました。 とりあえず思いつく場所に、片っ端から貼ってみました。 、画像はないですが、ボンネットと5枚のドアと その開口部の四隅などにもアルミテープ貼りました。 それで走ってみての感想は エン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月7日 22:18 太志丸さん
  • 下周り 補強

    車庫で使ってた イレクターパイプがあったので、下回りの補強に使ってみました。 中空鉄パイプで、専用接着材もあります。 この接着材は イレクターパイプ専用だけに 1度ついたら なかなかとれません。 寸法を測り パイプ用カッターで 手で回して切ります。  リア スペアタイヤを外しました。 はじめ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 6
    2015年12月5日 19:52 梅団長さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)