スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - エブリイ

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • フロントバー取り付け。

    鉄骨を加工してバンパーの裏側をつなげてみました。 コーナーでスッとインに入ります⁈ アンダーは出にくいです。

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年7月22日 09:43 ru-たんさん
  • 天井断熱 制振施工 その3

    1層目制振施工終わり、2層目断熱施工に入ります。 天井の寸法ざっと計ってみました。 2番目は計り間違えて後々10㎝追加することに…🐯 多々断熱材ありますが、軽さと施工のし易さで東レペフシートを使用しました。5㎜厚のものです。保護シートに碁盤の目が書いてあったのでカットはだいぶ楽でした。😄✌ な ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2016年8月13日 12:58 ☆ギブソン☆さん
  • フロントバンパー内 補強バー追加

    雨も小雨なのでバンパー内に補強を入れよう考えます。 大手メーカーでもここの補強バーを製品化してるのでボディ剛性アップに効きそうですね。 L型アングルを土台にしてバーを仮止めしました。取り付け穴は6ミリ、取り付けボルトはM6サイズです。穴とボルトサイズのシンデレラフィットは自作ならではですね。 バン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月9日 19:36 かなさゆさん
  • タワーバー取り付け

    カワイ製作所のタワーバー取り付け、内装はギリギリでカットしました。乗り始めはギシギシ音が出ましたが、スレッドコンパウンドを塗り込み、現在は無音です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月23日 19:04 かなさゆさん
  • 天井断熱 制振施工 その4

    第3層(やっとここまできた~\(^o^)/)。 アルミ蒸着シートを張っていきます。🚙厚みは4㎜です。1.2層と合わせて約10㎜位になります。 2層と同じようにカットしてブロック毎に張っていきます。 軽いので、貼り出しをしっかり決めたら一気に張っていきます。 張り付けたら圧着も忘れずに。 慣れない ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2016年8月13日 13:01 ☆ギブソン☆さん
  • ガラスリッド自作

    開ける穴の輪郭をマスキングテープできめます 側面4か所のスポット溶接をドリルでもんで分離 先に隅をホルソーで開けます ※全部同じ20mm径のホルソーで開けましたがコレは失敗でした 緩いアール部分は大きいホルソーで開けるべきでした 後に気づくも後の祭り ココまでやって、同じホルソーで開けた事を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年8月29日 18:08 エッセ~!さん
  • モノコックバー取付けexclamation

    車体の下に潜るのでまずはジャッキアップしてウマを掛けます。 モノコックバーをバラして~ リア足の付根のナットを取り外し~ ブラケットを取付け モノコックバーを取付け 取付け後るんるん 最後は1G状態で締付けて完成るんるん 乗り味はそんなに変わらない気がしますがスライドドアなんで補強には良いと思いますわーい(嬉しい顔)

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年7月22日 23:10 こうちゃん@@さん
  • エンジンメンバーリジット化

    先日、試したエンジンの搭載位置変更が良かったのでさらなる搭載位置を下げるのと、ボディ剛性を上げるため、エンジンメンバーを加工しました。 フロント剛性が高くなり、コーナーリングが少し理想に近づきました。エンジン搭載位置も結構下がり、整備性も良くなりました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月14日 16:41 かなさゆさん
  • フロア、ラジ周辺断熱

    高速道路を1時間位走行すると、冬場でもA/Cが欲しくなる位暑くなります。 前車ハイゼットの場合も同様に暑かった為、ラジ前のバルクヘッドに断熱材を入れてましたので、同様に施工します。 って言うか、スペース的にメンドクセーってなってたンですよ。 型紙作ります。 そもそも手が入らない。 配線等で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月3日 17:58 吐くセキレイさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)