スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

整備手帳 - エブリイ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    充実したパワートレインが魅力のクロスオーバーSUV!CX-8ガラスコーティング【リボルト山口】NEW

    カーコーティングショップ【リボルト山口】です。 マツダ・CX-8の施工事例を紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルトプロ ◆窓ガラス撥水加工 マツダ CX-8はマツダSUVの中でも最上位に位置するモデルとして2017年より販売を開始、3列シートを搭載した大型クロ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月7日 15:02 REVOLTさん
  • リアスピーカー自作取り付け

    エブリーバンにはリアスピーカーを取り付ける場所が(配線すら)ないことに、クルマを買ってから気付き、何とか付けようと検討した末、結局一般的なラゲージの側面に付けることにしました。 MFDボード(t5.5mm)でスピーカー取り付けボードを作ります。 そこへスピーカーに付属のブラケットを取り付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 36
    • コメント 6
    2015年2月21日 00:03 浜ちんさん
  • 純正キーレス リモコン記憶設定 覚書

    青基盤1ボタン式 電池 CR1220 ① 鍵を抜く ② ドアを閉めてアンロック ③ 運転席ドアを開ける ④ 鍵をシリンダーに差し込みONにしてOFFにして鍵を抜く ⑤ ドアを閉める→開けるx3回 ⑥ 開けた状態で終了 ⑦ 鍵をシリンダーに差し込みONにしてOFF 設定モードになるとロック→アン ...

    難易度

    • クリップ 35
    • コメント 0
    2017年2月25日 20:16 うにゃさん
  • センターコンソール自作

    ドリンクホルダーとスピーカー付きセンターコンソールを自作します。 【材料】 100均の6㎜MDF。 9㎜の木材。 12㎜の木材。 で作ります。 段ボールで形どりして100均の鋸でカット。 スピーカーとドリンクホルダーの穴も、100均の自在鋸で丸くカット。 ドリルで穴開けして、仮組みして現車合わせ ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 3
    2020年6月18日 22:37 ベビー・ギャングさん
  • エンジンのローダウン

    コーナーリングが格段に上がるお手軽施工(・∀・) 必要なのは14mmのボルトを緩める工具だけ(笑) 背高な箱バンのエブリィはどうしてもその高さ故にコーナーで傾き、角度のあるコーナーでは大きくふくらんでしまいます( ´Д`) 仕事用の車なのでそこまで深く攻めたりするワケではありませんが、積載が ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 2
    2021年4月25日 23:11 蒼焔さん
  • ヘッドライト脱着の巻~(-。-)y-゜゜゜

    DA64型から比べるとだいぶ整備せいも悪くなったように思えるDA17型ですが、ヘッドライトもバンパーを一部脱着か脱着しないとヘッドライトを外す事が出来なくなりました。 オラッチは、さほど時間もかからないのでバンパーは脱着してしまいますが~(笑) バンパーを脱着もしくはずらさないとヘッドライトが外せ ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 3
    2017年5月5日 17:33 BRUGGEさん
  • ステアリング交換とステアリングスイッチ配線追加①

    ヤフオクでMH23S・ワゴンRスティングレー用のステアリングを落札できたので、エブリイに取り付けます。 このステアリングはリモコンスイッチ付きなので、交換とあわせてスイッチも動作するようにします。 取り付ける前にMT車には必要のないパドルシフトスイッチを取り外します。 スイッチに何かの機能を割り当 ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 0
    2019年3月2日 09:30 excel.sprさん
  • シート下に断熱材を仕込む(1)

    僕は冷房をなるべく使わない派なんですが、シート下から上ってくる熱気をどうにかしないと心が折れてしまいます。 なので皆さんの業績を参考にさせてもらいつつ、対策しようと思います。 まずは前席を取り外します。 センターコンソールも取ります。 椅子は荷室を通ってリアゲートから出すのが安全だと思います。取り ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 0
    2016年7月16日 20:24 WorksTDさん
  • ルーフ(天井)のデッドニング&断熱

    ①天井に止まってるクリップを抜きます。 内張剥がし用の道具を隙間に差し込んで起こせば、簡単に抜けます。 ②後方の室内灯はカバーを外すと横に嵌っている箇所が分かりますので、手で摘んで引けば外れます。後ろでカプラーがありますので引っ張り過ぎないように注意。カプラー外せばOK。 ③後部座席、助手席のアシ ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 0
    2016年10月31日 12:16 さとさとさんさん
  • 棚作り

    ネットに出てた寸歩を参考にスタート 細かく写真撮る時間がなくさっくさく進めてました RYOBIのランダムサンダーはポリッシャーにも使えて調子良いですね! ペーパーはマキタの240です! さくさく組んで とりあえず、形になってきました!

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 1
    2019年7月9日 18:55 ひろおさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)